搭乗日
2014年09月
スカイキャスト メモリー
伊丹発最後のJEX運航便にて。
意外にもtricoにてのその名称があまり見られない「スカイキャスト」。
それを知るtricoメンバーが少ないのか、知っていても記さないのか・・・後者のような気がしますが。
JEX/ジャルエクスプレスがJALと統合されたのが2014年10月。「JEX」も「スカイキャスト」も過去帳入りし、今ではその名を見聞きしても「懐かしい」で済まされそうです。
けれども伊丹JAL/J-AIRメンバーと話していたら今でも普通にこれらの名称を出して話すことがあり、話題・心中では今なお現役で、昔のことという感じがまるでしません。因みに「CRJ」も同様です。
この現役感の理由は、スカイキャストOGと何かの航空行事で会うから、そしてJEX運航最終日のことがあまりにも印象深く、且つ自身が同社史に残るから??
2014年9月30日(火)、最終日のJEXクルーを見送ろうと私はJEX運航JL132便で夜羽田へ。
20:15にスポットイン、降機後まず132便クルーを送り、以降公式ラストフライト530便到着まで何組かを送ります。
530便は23時過ぎに着いたのですが、まだ遅れている1854便が着いておらず、私とJEXラストを見届けようとする士たちは同便を待ちます。
0:20頃到着。空港からの乗客移動の手配等々があり、羽田第1ターミナルにて最後のスカイキャストさんたちを見送ったのは10月1日0:52でした。
後日JEX OGのJAL CAさんと最終日のことを話せば。「遅くまでお客様がおられたと聞いており」・・・それ、俺らや!
#秋の夜長 #JEX
それを知るtricoメンバーが少ないのか、知っていても記さないのか・・・後者のような気がしますが。
JEX/ジャルエクスプレスがJALと統合されたのが2014年10月。「JEX」も「スカイキャスト」も過去帳入りし、今ではその名を見聞きしても「懐かしい」で済まされそうです。
けれども伊丹JAL/J-AIRメンバーと話していたら今でも普通にこれらの名称を出して話すことがあり、話題・心中では今なお現役で、昔のことという感じがまるでしません。因みに「CRJ」も同様です。
この現役感の理由は、スカイキャストOGと何かの航空行事で会うから、そしてJEX運航最終日のことがあまりにも印象深く、且つ自身が同社史に残るから??
2014年9月30日(火)、最終日のJEXクルーを見送ろうと私はJEX運航JL132便で夜羽田へ。
20:15にスポットイン、降機後まず132便クルーを送り、以降公式ラストフライト530便到着まで何組かを送ります。
530便は23時過ぎに着いたのですが、まだ遅れている1854便が着いておらず、私とJEXラストを見届けようとする士たちは同便を待ちます。
0:20頃到着。空港からの乗客移動の手配等々があり、羽田第1ターミナルにて最後のスカイキャストさんたちを見送ったのは10月1日0:52でした。
後日JEX OGのJAL CAさんと最終日のことを話せば。「遅くまでお客様がおられたと聞いており」・・・それ、俺らや!
#秋の夜長 #JEX