JALトーク
2023/10/19 14:39

さて問題です。

tricoのみなさんはソラが大好き、ヒコーキ大好き、旅が大好き、の方が大勢いらっしゃいますね。私もその一人です。かつ、私はだいぶヘンタイ寄りでございます(笑)

さて、今日は「コレを知っていると乗客としてかなりマニアックだぜー」という航空業界用語を12個書き出してみました。(勢い余って2個多くなっちゃった)
さーてみなさま、何問わかりましたか??まずはなにも見ちゃだめですよ。(よかったら何問正解したかコメントで教えてくださいね♥)

今回はちょっとだけパイロット成分をマシマシにしておりますv

※答えは実際に「こんな時に言ってみよう」というシチュエーションも交えて、今晩か明日にでもww
いいね! 役にたった 知らなかった
3
クリップ
30件の「いいね!」がありました。
全30件の「いいね!」がありました。
  • 30
  • 0
  • 0
コメント
3件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ★下4つの答えです★
    【PACOTS】
    Pacific Organized Track System、太平洋編成航路といいます。ハワイやアメリカ西海岸のSFOやLAXに行く人はこれを必ず通ります。これは毎日経路が変わるんです。今日はLAXまで行くのでPACOTS調べておこーっと、なんてヘンタイは稀有でしょうねw
    【バックトラック】
    滑走路を逆走することを言います。宮古空港など横に併行取付誘導路がない滑走路でよく飛行機がUターンしてエプロンに向かいますよね。それです。
    ナナサンくらいの機体ならば、滑走路幅が60mあればどこでもくくっとUターンしちゃいます。それがダメな場合は滑走路端にある「ターニングパッド」という張り出し舗装を利用してUターンします。逆走と言わずバックトラックと言ったらカッコいいでしょうw
    【ACARS】
    Aircraft Communications Addressing and Reporting System、無線による地対空のデジタル・デ-タリンクシステムです。コックピットでいろいろな情報が無線で双方向通信できるんです。気象情報などもACARS WEATHERで入手できます。私は昔、台風が来ているときの国際線でCAさんに「今日の台風大丈夫かなあ」とつぶやいたら、「副操縦士からです!」とACARS WEATHERのプリントアウトを渡されたことがあります。その内容が解る私もヘンタイですがww
    【キャンセルIFR】
    普段皆さんが搭乗している旅客便は殆どが天候(視界)が多少悪くても、雲に入ってもいいように管制の指示を受けながら「計器で飛行する」方式を取っています。Instrument Flight Rules、IFRです。これはパイロット判断でキャンセルできるんですねー、キャンセルIFRです。南の島で晴れた日の着陸進入、よくキャンセルIFRしてます。メリットとしては飛行経路が短縮できることですね。乗っていても楽しいです。「今日は晴れてるからキャプテン!キャンせるIFR期待してますよ!」なんて言っちゃだめですよ!!
    いいね!役にたった知らなかった
  • ★中4つの答えです★
    【EDCT】
    Expected Departure Clearance Time、予定出発承認時刻です。よく平日の夕方以降で東京羽田に到着する便に適用されます。「管制の指示により出発時間を指定されてまーす!」というアナウンスが入るやつですね。東京行、南風の18時台なんてEDCT必至でしょうね。因みにこの時間は機体が地上から浮き上がる時間です。
    【STAR】
    Standard Terminal Arrival Route、標準到着経路といって、到着地に降下進入する際にあらかじめ公示されたルートのことです。伊丹発で東京羽田に向かう時は多くが伊豆大島の上空を通過して羽田空港を目指します。A滑走路に降りるときは「Oshima one alpha arroval」南風でB滑走路に降りるときは「Oshima one Brabo arrival」などがあって、管制に指定されます。スターって呼んでます。「今日のSTARはワンブラボーだろうから到着遅くなるね」 なんて言ってみたりしてw
    【RNP AR】
    Required Navigation Performance−Authorization Required
    飛行機のGPSみたいなものの信号を元に、航空機に搭載されたコンピュータが自機の位置を把握しながら計算して飛行する精度の高い曲線経路を含む進入方式で、これはこれが出来る航空機の機材と操縦者の条件が定められています。なのでレア進入方式です。羽田でしたら深夜の南風運用時にRWY23に降りるとき、木更津付近から東京湾をぐるっとUターンして進入するものがあります。速く着きますね!
    【PAPI】
    これは有名ですね。Precision Approach Path Indicator、進入角指示灯です。滑走路端の左側についている赤白で表示される4つの灯りです。左から「白白赤赤」が適正降下角です。「白赤赤赤」はちょい低すぎ、「白白白白」は高すぎですね。A350のような前方映像が出る時に見てみましょう!
    いいね!役にたった知らなかった
  • ★上4つの答えです★
    【PAX】
    もうこれは英語になっているらしく、passenger、乗客の略語です。主に航空や旅行業界で使われることが多いそうです。the number of passengers = paxが定義だそうです。「あれ、この便PAX30ないんじゃないの?」なんてCAさんに言って胡散臭い時事を演じている今日この頃ですw
    【T/D (or TOD)】
    Top Of Descend、降下開始ポイントを指します。巡航高度から設定した降下高度まで達するために降下を開始するところのことです。飛行機に乗ってまもなく着くかな、という時に急にエンジン音が静かになるところですね。
    巡航後半でコックピットからアプローチブリーフィングが伝えられまして、1万フィートが何時何分、なんて知らされます。これをCAさんに聞いてT/Dの開始時間を逆算する、なんて言うヘンタイ的な楽しみ方もございますw
    【クリーンスピード】
    フラップ(高揚力装置)を展開しなくても飛行できる最低の速度を指します。フラップって、離陸や着陸時に翼が大きくなったり小さくなったりするやつですね。
    翼が張り出す=抵抗が増える=速度も下がるけど燃費も悪くなる、なので、このクリーンスピード以上でできるだけ長く飛びたいもんですね。着陸時に低い高度で暫くフラップが展開されていなければ、このクリーンスピードで何とか省エネで待機している証拠です。
    【CB】
    これはハッピーフライトなどの映画で有名になっちゃった言葉ですね。シービー、またはチャーリーブラボーと読みます。cumulonimbus、積乱雲です。雷雲ですね。CBに突っ込むとき流が悪く危険ですので航空機は出来るだけこれを避けます。「今日はCB多いからディビエーション(←避ける、という意味)しまくりで到着遅れるね。」なんてCAさんに言ってしまったら困惑されてしまいますよw
    いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる