発見レポ
昨日、石清水八幡宮を参拝したあと、
昼食を食べようと通いなれた展望台へ
小さい頃はここから見える京都タワーや
国鉄(現在のJR)の車両とかを見て
喜んでました、当時あった有料の双眼鏡は
さすがに無くなってましたけどね
京都が盆地だというのがよくわかります
石清水八幡宮が鎮座する男山は
生駒山地の北端に位置してて
川を挟んで対岸の「天王山」との間しか
抜ける場所がなく、狭さのわりに
交通機関がひしめいてます
「秀吉」と「光秀」の戦いもここからなら
よく見えたでしょうね
やっぱり地元は良いもんですね
#男山展望台 #京都盆地 #石清水八幡宮
#天王山の戦い #三川合流
男山展望台(京都府八幡市)
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
24件の「いいね!」がありました。
全24件の「いいね!」がありました。
  • 23
  • 1
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる