発見レポ
2023/03/18 13:20
どこかにマイル山口宇部空港からの旅
総御影石造りの角島灯台、日本海側初の洋式灯台で明治9年から147年 毎日点灯しているという年季物
現役灯台としては初めて重要文化財に指定されています
灯台の周りにはスイセンがたくさん植えられていますが、撮影した以外のスイセンはもう枯れていました 遅かりし
見頃は1月中旬から2月上旬とのこと

昼食は難読地名の特牛(こっとい)イカ 
「角島」沖合で釣られ、「特牛漁港」に水揚げされた、名物の剣先イカ「下関北浦 特牛イカ」をいただきました。
残念ながら 活きいか刺身御膳はありつけませんでしたが、特牛いか刺身定食をいただきました
食べ応えもあり美味です 旬は5月頃から10月頃の様です
#旅写真 #旅まとめ #マイルのススメ #特牛 #イカ #スイセン #角島 #春の便り #推し活 #自然 #jaltrico
角島灯台(山口県下関市)
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
32件の「いいね!」がありました。
全32件の「いいね!」がありました。
  • 32
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる