発見レポ
2024/06/16 07:23
🇬🇪ジョージア 七変化な国❼【ウプリスツィヘ洞窟住居跡の頂上には教会】

「ウプリスツィヘ」は多様な宗教が変遷した多宗教都市で、4世紀にキリスト教が伝導されるまでは、異教の中心地でした。 最盛期には2万人が生活をしていました。その後、キリスト教の教会も建てられ、9~10世紀には、3つの正教会聖堂が建てられていたようです。13世紀になるとモンゴル帝国チンギス・ハン軍の激しい侵略のを受けて滅ぼされてしまいました。「ウプリスツィヘ洞窟住居跡」はかなり破壊され、その後、埋没していたので、外観は当時の面影を残さないほど、破壊と自然風化で朽ち、スターウォーズやSF映画の舞台のような地球ではない異星のようですが、小高い丘を登ると頂上には、破壊を免れた「王子の教会」が見えてきます。

#穴場スポット
#旅まとめ
#旅写真
#旅エピソード
#jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
5
クリップ
33件の「いいね!」がありました。
全33件の「いいね!」がありました。
  • 33
  • 0
  • 0
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • Worldwalkerさま✈️✨
    王子の教会⛪️
    頂上なのに
    奇跡的に残った教会なんですね✨
    いいね行ってみたい行った
  • おはようございます
    洞窟の上の教会
    教会に見えなく砦のようにも見えますね
    洞窟住居跡は現存しているのは少ないのですね
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます😊
      多分、古いので、多少、原始的な感じです~
      いいね行ってみたい行った
    • おはようございます
      原始的雰囲気ですか
      なるほど
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる