発見レポ
HCMC秋旅24の想い出 #6 

⑥バス旅&ベトナムフード
ホテルを出て時間を潰す方法として,バスに乗車して好みのローカルフードを食べに行ってきました。
と言うことで,3番バスに乗って初日は北行きで「バインセオ46A」に,2日目は西に向かって「バインミー・フィンホア」と「ルースタービール」,3日目も西行きで「フォークイン」に出掛けてきました。
「バインセオ46A」は前回の7月旅ではパスしたもののド定番,始めの頃はタクシーで6万VND程掛ったんですがバスなら6千VNDです。
「バインミー・フィンホア」は初めてだったんですが,3番バスの路線から歩いて5分,店頭で10分待ちました。テイクアウト専門店なので,デタム通りの「ルースタービール」に移動してバインミーを肴にしてクラフトビールを飲みました。
「フォークイン」のフォーボーコーは定番中の定番,9月23日公園のバスターミナルから交差点を挟んだ位置にあるので便利です。その昔はタクシーで2万VND程度だったので,少し頑張ればホテルから歩いて行けないことは無いと思いますが,バスに乗れば冷房付きで5分ちょいで到着します。
#旅まとめ #ホーチミン #バインセオ46A #バインミー・フィンホア #ルースタービール #フォークイン #グルメ #jaltrico
ホーチミン(ベトナム)
いいね 行ってみたい 行った
6
クリップ
39件の「いいね!」がありました。
全39件の「いいね!」がありました。
  • 39
  • 0
  • 0
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは🌛
    バインミー・フィンホア、美味しそうですね😋
    🇻🇳は未訪ですが、行ったらぜひ食したいです🎶
    いいね行ってみたい行った
    • 私もここは初めてだったんですが,とにかく量が多いです。… 中のお肉や野菜もいっぱい詰まってました。
      いいね行ってみたい行った
    • 日本の標準的な店とは真逆ですね。
      今の日本は、中身15%⤵値段30%⤴ですから😿
      ベトナムだけでなく米国も値段は高くなりましたが、ボリュームは多いですから💦
      もともと日本は野菜や果物が高いし・・・1個いくらで売ってるの日本くらいじゃないですか?バラ売りを頼むときは別として😭
      いいね行ってみたい行った
    • フィンホアのバインミーは特別に大きいです。値段も普通に売られているバインミーよりも2倍ぐらいしています。… ここのは,プレミア感を出しているんだと思います。
      いいね行ってみたい行った
  • コメント失礼します(^^)
    バインミー、一度食べてみたい(^^)
    本場だとさらに美味しいのかな
    いいね行ってみたい行った
    • コメントありがとうございます。
      「バインミー・フィンホア」は,地元でも人気店らしく店頭に行列が出来るとのことで覚悟して出掛けたんですが,10分並んでゲット出来ました。パンも大きく,具もいっぱい詰まっているのでお腹がいっぱいになりました。
      有名店でなくても,街角のバインミーでもそこそこ美味しいので是非試してみて下さい。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる