B787は、他機種と比べて、主翼の翼端部分が上にそっているかと思います。機体の動き方や操縦の感覚などに違いはありますでしょうか??
2022/08/23 21:44
2件の回答があります
787運航乗員部 (回答者)
2022/09/27 12:01
ご質問ありがとうございます。ボーイング787型機 機長の江原です。私はボーイング747-400型機、ボーイング777型機、ボーイング787型機と乗務をしてきていますが、ボーイング787型機の特徴として「fly-by-wire」という仕組みが取り入れられており、操縦士の意図通りに飛行機の姿勢を制御できるようになっています。翼端の形状というよりもその仕組みにより今まで操縦した飛行機のなかでは格段に操縦がしやすくなってると感じます。翼端の形状については、翼端渦という飛行時の抵抗となるものを軽減する効果があり、飛行時の低燃費化にとても貢献し、地球に優しい飛行機になっています。私はボーイング787型機の翼の形状が大好きで、外部点検の時にいつも綺麗だなと見とれています。笑
787運航乗員部 (回答者)
2022/09/27 11:59
ご質問ありがとうございます。ボーイング787型機 副操縦士の林です。
私が操縦していた前機種がボーイング737-800型機でボーイング787型機が2機種目になるので、その比較しかできませんがお答えします。
主翼翼端部が上にそっているということの影響だけではないと思いますが、ボーイング737型機に比べて確実に飛行機の揺れは抑えられている気がします。
その揺れ軽減のお陰で着陸前のコントロールは安定しやすくなっています。またボーイング787型機は「fly-by-wire」を採用し、私たちの操縦桿の操作を電気信号に変えて飛行機を動かしています(ボーイング737型機はまだ実際のワイヤーがついています)。そのお陰でパイロットの希望する動きを簡単に操縦できるようになっています。
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる