JALトーク
2021/12/11 12:12

ボーイング社エバレット工場見学

オンラインでの工場見学に参加しました。

いや、もう、楽しかったですねぇ‼️

へぇ~、ほほぉ😃💡⤴️の連続で夢中になった2時間でした。
JALパック主催ですから、色々なからみもあると思いますが、tricoのオンラインイベントとして再放送できたら良いですね。

メカには疎いワタシでも120%楽しめました。

787、定価では1機約440億円。石油王はプライベートジェットとしてお持ちの方もいるとか。お近づきになりたいものです😆

78が炭素繊維で出来ていると頭ではわかっていましたが、繊維ってしなやかなもの。接着剤配合の繊維を型に巻き付け、高温で焼いて圧力をかける事で飛行機になってしまうのが、目で見ても、やっぱり不思議です。

製品となった胴体や主翼を、ドリームリフターで世界各地からそのまま運べるのも、映像として見ると、これまた「スゴイなぁ…」としか言いようがありません。

ワクワク😃💕ドキドキ😍💓な2時間でした。

オンラインツアー内の映像は二次利用禁止ですので、伊丹での78とみぞかちゃんのツーショットを。実際にエバレットの工場に見学に行っても組立工場内は撮影禁止だそうです。

#飛行機好き
#ボーイング好き
#オンラインイベント
いいね! 役にたった 知らなかった
4
クリップ
56件の「いいね!」がありました。
全56件の「いいね!」がありました。
  • 55
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • とても良かったですよね!
    マイル消費してでも参加した甲斐がありました😊
    組み立ての様子はもちろん、素材の話や室温管理の話も面白かったです✈️
    JALホワイトnice質問でした😆
    いいね!役にたった知らなかった
    • 1万マイル、安いですよね。室温は気になりました。日本での工場見学は寒いまま、暑いまま。働く人にとっても、20度に出来るなら、それが良いですよね。
      JALホワイト、良い色です✨
      いいね!役にたった知らなかった
  • JALホワイトのご質問、とても良かったです😊
    いいね!役にたった知らなかった
    • (///∇///)
      あとから、「あ、にこびーのままだった…💦」と気づきましたが、時すでに遅かったです。
      JALホワイトという呼び名が、そもそも良いですよね🎵
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる