搭乗日
2023年04月
JL903 羽田→那覇(とA350のヒゲの話)
JALのA350(ヒゲすくなめ)
初期型のA350(ヒゲ多め)
爆音フラップ♪(おまけ)
今回は裏セールで予約しておいた羽田⇔那覇を飛んできました。
行きはA350でした✈
38列目でしたのでA350特有のフラップ音を楽しめました!
搭乗口で撮影したJALさんのA350ですが、実はヒゲが少なめなんですよね~
初期型は”ゾロマスク”と呼ばれる窓の下に3つのセンサーがついていましたが、ある時期から製造されたものはついていません。(JALさんのA350には一機もついていません)
その3つのセンサーは全部SSAプローブ(横滑り角を検出するセンサ)と呼ばれるものですが、計測していた値は他のセンサーから計算して出せるようですね。
私は無い方がすっきりしていて好みな感じです☺
行きはA350でした✈
38列目でしたのでA350特有のフラップ音を楽しめました!
搭乗口で撮影したJALさんのA350ですが、実はヒゲが少なめなんですよね~
初期型は”ゾロマスク”と呼ばれる窓の下に3つのセンサーがついていましたが、ある時期から製造されたものはついていません。(JALさんのA350には一機もついていません)
その3つのセンサーは全部SSAプローブ(横滑り角を検出するセンサ)と呼ばれるものですが、計測していた値は他のセンサーから計算して出せるようですね。
私は無い方がすっきりしていて好みな感じです☺