25/01/18 初JAL STEAM SCHOOL
シミレーションの結果
つばさの種類
修了証
SKY MUSEUM SHOPで
880円で売っていますよ
NYCの投稿が一息つけたので……
あっ、まだ追投稿がありますので、しばしお待ちを💦
さてさて、今日はタイトルのとおり、初めて
「JAL STEAM SCHOOL」に参加してきました👍😊
このコースは1,500円の有料コースなんですが、
コマが少ないこともあって、通常の工場見学同様
結構な激戦区なんですよね
私も自分の都合と空き状況との関係で、
行きたいと思ってから、約3か月掛かりましたから💦
釈迦に説法になっちゃいますが……
JAL STEAM SCHOOL は、
「空を通じて未来を考える 空育」の新たな教育プログラム
科学 Science
技術 Technology
工学 Engineerring
アート Art
数学 Mathmatics の頭文字になります✌️
教室に入って、まず本日の流れを確認。
その後、シミュレーターを使って、航空力学の基礎を
学ぶことが出来ます👍
2種類の機種、11種類のつばさ、重心の位置など
参加者一人ひとりが思い思いの飛行機✈️を
作り上げ、その飛行機✈️がどう飛ぶのかを
コンピュータが判断し、フライト画面を見せてくれながら
最後に、点数を付けてくれます。
満点の4点を目指すのでは無く、0点を取ることで
「どうして飛行機が飛ぶのか」
「どうしたら安全に飛べるのか」
「燃費を良くするためには」
などなど、0から考えられる、そんな素敵な内容
になっています。
実際に「0点」を取るのは難しく、今日は
小学生の男の子が「4点 0点 そして0.5点」をそれぞれ
叩き出し、参加者全員から拍手喝采を浴びていました✌️
自分は3点が限界でしたので😵
なんでも、機体と何とかのバランスが悪いらしく
毎回、横風にやられちゃうんですよね😢
最後に「修了証」と「ペーパーエアプレーン」を頂いて終了
その後は工場見学会です
参加してみて、改めて、飛行機✈️の構造とかバランスとか
揚力・重力、推力・抗力 など、航空力学を勉強
してみたいなぁって思いました👍😊
#JALSTEAMSHCOOL
#航空力学
#修了証
#ペーパーエアプレーン
#4点
#0点の意味
あっ、まだ追投稿がありますので、しばしお待ちを💦
さてさて、今日はタイトルのとおり、初めて
「JAL STEAM SCHOOL」に参加してきました👍😊
このコースは1,500円の有料コースなんですが、
コマが少ないこともあって、通常の工場見学同様
結構な激戦区なんですよね
私も自分の都合と空き状況との関係で、
行きたいと思ってから、約3か月掛かりましたから💦
釈迦に説法になっちゃいますが……
JAL STEAM SCHOOL は、
「空を通じて未来を考える 空育」の新たな教育プログラム
科学 Science
技術 Technology
工学 Engineerring
アート Art
数学 Mathmatics の頭文字になります✌️
教室に入って、まず本日の流れを確認。
その後、シミュレーターを使って、航空力学の基礎を
学ぶことが出来ます👍
2種類の機種、11種類のつばさ、重心の位置など
参加者一人ひとりが思い思いの飛行機✈️を
作り上げ、その飛行機✈️がどう飛ぶのかを
コンピュータが判断し、フライト画面を見せてくれながら
最後に、点数を付けてくれます。
満点の4点を目指すのでは無く、0点を取ることで
「どうして飛行機が飛ぶのか」
「どうしたら安全に飛べるのか」
「燃費を良くするためには」
などなど、0から考えられる、そんな素敵な内容
になっています。
実際に「0点」を取るのは難しく、今日は
小学生の男の子が「4点 0点 そして0.5点」をそれぞれ
叩き出し、参加者全員から拍手喝采を浴びていました✌️
自分は3点が限界でしたので😵
なんでも、機体と何とかのバランスが悪いらしく
毎回、横風にやられちゃうんですよね😢
最後に「修了証」と「ペーパーエアプレーン」を頂いて終了
その後は工場見学会です
参加してみて、改めて、飛行機✈️の構造とかバランスとか
揚力・重力、推力・抗力 など、航空力学を勉強
してみたいなぁって思いました👍😊
#JALSTEAMSHCOOL
#航空力学
#修了証
#ペーパーエアプレーン
#4点
#0点の意味