発見レポ
2022/03/11 11:29
福島県応援隊のNottyです😊

米どころ福島から、昨年、新しいブランド米『福、笑い』がデビューしました😉🙌✨お米を作っている人たちやその家族の笑顔がたくさん描かれていて、見ているだけでほっこりするパッケージですよ❤️

実はこのお米、14年もかけて作り上げられた、まさに 『ふくしまプライド』(県が誇る地産品)なんです💪

その14年の間には東日本大震災があり…お米を作りたくても作れず…作っても食べてもらえるだろうか…という葛藤もあったと思います。たくさんの汗も涙も不安も葛藤も、前に進む大きな力に変えていたこと、全てに有難く美味しくいただきます❤️

『福、笑い』の袋を開けてみると…
1粒1粒がおしくらまんじゅうしているような、ものすごい存在感❤️❤️丁寧に心を込めて育てられた大切なお米なんだなあと感じます😍😍

塩むすびや塩昆布、佃煮など、ちょっとした塩味があれば十分ですが、私の一番のオススメのお供は伽羅蕗の佃煮です(シブい…でも一度お試しください!!フライトから戻った時のこれが格別に美味しいのです😂)

そして今、福島ではお花🌸の生産が盛んです😊
これも震災後、故郷の荒れ果てた福島をどうにかしなきゃと復興事業として始まったもので、福島の土を使わずそれでいて福島の気候を十分に生かした地産品です。葛尾村の胡蝶蘭『ホープホワイト』や川俣町の『アンスリウム』は、土の代わりに、水ゴケや古着の繊維を利用したポリエステル媒地というもので育てられています💪

胡蝶蘭の花言葉は『幸福が飛んでくる』❤️
「福」の島から、みなさんに福が届きますように😊

3月8日〜11日の4日間、東京アグリパーク(新宿)で
「頑張ろう!応援復興マルシェ」が開催されています❣️
東北6県の美味しいものが勢揃い。JALふるさと応援隊もお手伝いに駆けつけています❣️ 

震災のあの日、私は育休中で、たまたまベビーカーに5キロのお米を乗せて歩いていました。夫はすぐに救助活動で気仙沼に向かい、家族や親せき友人の住む福島のことをずっと心配し不安な毎日だったのを覚えています。
長く厳しい冬の後に、東北の春は遅れてやってきます🌸

希望の花咲く、そんな春を楽しみに、がんばっぺ、福島❣

#ふるさと応援隊 #福島県応援隊
杉妻町(福島県福島市)
いいね 行ってみたい 行った
1
クリップ
79件の「いいね!」がありました。
全79件の「いいね!」がありました。
  • 67
  • 0
  • 0
コメント
1件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは☀️
    今日は東日本大地震から11年。
    福島県や東北で被害に遭われた方々の力になれれば、と微力ですが色々な形で応援して行こうと思います。
    いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる