
【2022.04 青森】
tricoでもお馴染み!のっけ丼!!
『青森魚菜センター』
青森へ行ったらこれは絶対☝️
そう決めて、2日目の朝ご飯代わりに訪れました。
好きな物を選んで自分スタイルに丼を作り上げる、
まさにNEW!初体験の青森名物です😋
まずはチケット販売所で券を購入。
5枚セット750円と10枚セット1,500円の2種類、
思いっきりてんこ盛りにしたい方は10枚で良いと
思いますが、私は5枚券を💴
実は、券が無くなっても1枚分=150円として、
各店舗で追加現金払いできます👍
券を買う前にまずは店内品定め&写真タイム😁
各店舗の品揃えを先に見ておいた方が
後で後悔することもないので良いですよ〜✨
ネタを選ぶ際はお店の方がやさしく接してくれ、
このやりとり自体ものっけ丼の楽しさかと!
そして今回は、
ごはん1枚、本まぐろ中とろ1枚、八戸しめさば1枚
白子1枚、手作りたまご焼き1枚に、
青森産真たら昆布じめ150円、子持ちいか150円
青森産ひらめ おまけサービス 計5枚+300円、
1,050円の丼が出来上がりました〜🎉
うーん!美味しい😆
自分の好きな物が詰まってますし、
鮮度が良くてどの素材も満足クオリティー🎯
甘〜いたまご焼きが好きな方は是非、
山正高野のたまご焼きをお忘れなく😉
あまり早く行きすぎるとネタが並んでおらず、
遅く行きすぎてもネタが無くなっていたりするので、
程良い時間に訪れましょう🙋♂️
(この日、8時半には各店舗勢揃いでした)
間違いなく、これはお勧めの青森名物です!
#旅写真 #NEW
#東北 #青森 #春旅
#グルメ #青森グルメ
#青森名物 #名物料理
#青森魚菜センター
#のっけ丼 #シーフード
#jaltrico #発見レポ
tricoでもお馴染み!のっけ丼!!
『青森魚菜センター』
青森へ行ったらこれは絶対☝️
そう決めて、2日目の朝ご飯代わりに訪れました。
好きな物を選んで自分スタイルに丼を作り上げる、
まさにNEW!初体験の青森名物です😋
まずはチケット販売所で券を購入。
5枚セット750円と10枚セット1,500円の2種類、
思いっきりてんこ盛りにしたい方は10枚で良いと
思いますが、私は5枚券を💴
実は、券が無くなっても1枚分=150円として、
各店舗で追加現金払いできます👍
券を買う前にまずは店内品定め&写真タイム😁
各店舗の品揃えを先に見ておいた方が
後で後悔することもないので良いですよ〜✨
ネタを選ぶ際はお店の方がやさしく接してくれ、
このやりとり自体ものっけ丼の楽しさかと!
そして今回は、
ごはん1枚、本まぐろ中とろ1枚、八戸しめさば1枚
白子1枚、手作りたまご焼き1枚に、
青森産真たら昆布じめ150円、子持ちいか150円
青森産ひらめ おまけサービス 計5枚+300円、
1,050円の丼が出来上がりました〜🎉
うーん!美味しい😆
自分の好きな物が詰まってますし、
鮮度が良くてどの素材も満足クオリティー🎯
甘〜いたまご焼きが好きな方は是非、
山正高野のたまご焼きをお忘れなく😉
あまり早く行きすぎるとネタが並んでおらず、
遅く行きすぎてもネタが無くなっていたりするので、
程良い時間に訪れましょう🙋♂️
(この日、8時半には各店舗勢揃いでした)
間違いなく、これはお勧めの青森名物です!
#旅写真 #NEW
#東北 #青森 #春旅
#グルメ #青森グルメ
#青森名物 #名物料理
#青森魚菜センター
#のっけ丼 #シーフード
#jaltrico #発見レポ
青森魚菜センター(青森のっけ丼)(青森県青森市)