
#旅まとめ 2022@屋久島 水明荘❶
〜あの一大叙事詩が生まれた宿〜
屋久島も一部モデルとなっている、もののけ姫。
監督御一行が屋久島ロケハンの際に滞在された民宿を選んで宿泊しました。
以前から泊まってみたかった宿です。
安房の町を川沿いに上流に向かって、突き当たりの1番奥に立地しています。
縄文杉を発見した伝説の役場職員の方と同じ苗字の方が運営されている点も、「屋久島感」をアップさせてくれます。
建物に入って直ぐの応接スペースは、照明暗めで木に包まれる癒しの空間となっております。
監督のサイン色紙等が飾られていますが、インスタの方にアップしております。
部屋は、洋間か和室を選んで良いとの事でしたが、眺めの良さそうな和室をお願いしました。
通された和室は、一人旅では持て余す広さ…。
ベッド×3セット、布団×1セットが常備されている様でしたが、スペースはそれでも有り余っていました。
部屋からは、穏やかな安房川を眺める事が出来ます。
静かな水面、飛び回る鳥達、風の音、時々行き交うカヌー、時間がゆっくり流れて行きます。
「もしかして、このデッキで煙草をふかしながら、あの作品のアイデアを考えいたのかなあ」などと思いを馳せられる素敵な場所でした。
宿より上流に街は無く、人も来ないので、目の前の川でいくらでも黄昏れる事ができます。
#旅まとめ
#屋久島
#水明荘
#自然
#旅写真
#安房川
#もののけ姫
#癒しの島
#来年世界自然遺産登録30周年
#JAC
#trico
#今年もありがとう屋久島
#来年も行くぜ屋久島
〜あの一大叙事詩が生まれた宿〜
屋久島も一部モデルとなっている、もののけ姫。
監督御一行が屋久島ロケハンの際に滞在された民宿を選んで宿泊しました。
以前から泊まってみたかった宿です。
安房の町を川沿いに上流に向かって、突き当たりの1番奥に立地しています。
縄文杉を発見した伝説の役場職員の方と同じ苗字の方が運営されている点も、「屋久島感」をアップさせてくれます。
建物に入って直ぐの応接スペースは、照明暗めで木に包まれる癒しの空間となっております。
監督のサイン色紙等が飾られていますが、インスタの方にアップしております。
部屋は、洋間か和室を選んで良いとの事でしたが、眺めの良さそうな和室をお願いしました。
通された和室は、一人旅では持て余す広さ…。
ベッド×3セット、布団×1セットが常備されている様でしたが、スペースはそれでも有り余っていました。
部屋からは、穏やかな安房川を眺める事が出来ます。
静かな水面、飛び回る鳥達、風の音、時々行き交うカヌー、時間がゆっくり流れて行きます。
「もしかして、このデッキで煙草をふかしながら、あの作品のアイデアを考えいたのかなあ」などと思いを馳せられる素敵な場所でした。
宿より上流に街は無く、人も来ないので、目の前の川でいくらでも黄昏れる事ができます。
#旅まとめ
#屋久島
#水明荘
#自然
#旅写真
#安房川
#もののけ姫
#癒しの島
#来年世界自然遺産登録30周年
#JAC
#trico
#今年もありがとう屋久島
#来年も行くぜ屋久島
水明荘(鹿児島県屋久島町)