
#旅まとめ 東北の旅 2022.7.1 大人の休日倶楽部パス 最終日
宮古から南下 宮古→釜石間のJR山田線は2019年三鉄に移管され
三鉄北リアス線→JR山田線→三鉄南リアス線だったのが、一通のリアス線になりました
ということで、当日の車両も久慈始発の車両が 時刻表の列車番号が変わっても そのまま 入替無しで終点 盛まで運行しています。
宮古が始発ではなく先客が乗っていて、それも昨日の車両のうち 1両だけでやってきました。
客の顔ぶれも昨日見た顔も多く、やはり海側窓際の席は取れない状況が続きます
途中 堤防やトンネルが多いですが、吉里吉里浜やラグビーワールドカップが行われた 釜石鵜住居復興スタジアムも見えました。
#発見レポ #旅写真 #自然 #宮古 #釜石 #三陸鉄道 #リアス線 #三陸海岸 #岩手県 #東北 #日本
宮古から南下 宮古→釜石間のJR山田線は2019年三鉄に移管され
三鉄北リアス線→JR山田線→三鉄南リアス線だったのが、一通のリアス線になりました
ということで、当日の車両も久慈始発の車両が 時刻表の列車番号が変わっても そのまま 入替無しで終点 盛まで運行しています。
宮古が始発ではなく先客が乗っていて、それも昨日の車両のうち 1両だけでやってきました。
客の顔ぶれも昨日見た顔も多く、やはり海側窓際の席は取れない状況が続きます
途中 堤防やトンネルが多いですが、吉里吉里浜やラグビーワールドカップが行われた 釜石鵜住居復興スタジアムも見えました。
#発見レポ #旅写真 #自然 #宮古 #釜石 #三陸鉄道 #リアス線 #三陸海岸 #岩手県 #東北 #日本
宮古駅(岩手県宮古市)