
🟥 赤と黒(とシルバー) 🟥
どんだけ好きなんだビール🍺⁉️
と思われそうです。また行ってまいりました、工場見学。
今回は茨城県守谷市にある「スーパードライミュージアム」。
国内でシェアトップを争うビールですから、お好きな方も多いと思います。
2021年に、スーパードライの世界観を五感で体感できる体験型施設としてオープンしました。
館内は、そのブランドカラーのシルバーと赤と黒に統一されていて、スタイリッシュな空間が広がります。
今までの工場見学と少し違うのは、「体験」という部分でしょうか?特にスーパードライ ゴーライドでは、自分自身が缶の上に乗っている目線で、出来上がったビールが充填されて出荷される工程を感じることができます。
もちろん最後は、スーパードライホールにて試飲タイム❤️
まずは一杯🍻
続いて好きな体験を選べるのですが、私は泡プリンターをお願いしました😊
工場で出来立てのビールって本当に美味しい🎵
少し遠かったけど、とても楽しめる工場見学でした。
赤と黒といえばスタンダール⁉️
スーパードライミュージアム⁉️
私の中で赤と黒の印象が強いのはJALのCAさんたちかな❤️
#LOVE赤 #旅写真 #グルメ
どんだけ好きなんだビール🍺⁉️
と思われそうです。また行ってまいりました、工場見学。
今回は茨城県守谷市にある「スーパードライミュージアム」。
国内でシェアトップを争うビールですから、お好きな方も多いと思います。
2021年に、スーパードライの世界観を五感で体感できる体験型施設としてオープンしました。
館内は、そのブランドカラーのシルバーと赤と黒に統一されていて、スタイリッシュな空間が広がります。
今までの工場見学と少し違うのは、「体験」という部分でしょうか?特にスーパードライ ゴーライドでは、自分自身が缶の上に乗っている目線で、出来上がったビールが充填されて出荷される工程を感じることができます。
もちろん最後は、スーパードライホールにて試飲タイム❤️
まずは一杯🍻
続いて好きな体験を選べるのですが、私は泡プリンターをお願いしました😊
工場で出来立てのビールって本当に美味しい🎵
少し遠かったけど、とても楽しめる工場見学でした。
赤と黒といえばスタンダール⁉️
スーパードライミュージアム⁉️
私の中で赤と黒の印象が強いのはJALのCAさんたちかな❤️
#LOVE赤 #旅写真 #グルメ
アサヒビール 茨城工場(スーパードライミュージアム)(茨城県守谷市)