発見レポ
2024/09/26 16:23
山盛りの葡萄🍇Les montagnes de raisins

これぞ、葡萄!そう主張しているかの高さの房の大きなマルシェの葡萄は奥のバナナがミニサイズに見えるほど。

お買い物にきた皆さんも足を止め、口々に、"Montagne de raisins !! " モンターニュ・ドゥ・レザン!(葡萄の山)と驚きの表情。

今秋の葡萄、マルシェの市場価格はどちらの品種も2€98~3€30/Kg(約480円~530円)と例年よりやや高めに推移している。産地はフランス産の他、お隣イタリアやスペインからのものも出回っており、フランス国産よりも安い。

お味は今年も酸味がなく濃い甘さ♬🍇

#投稿マスター選手権 #ノスタルジー
#秋の味覚 #フランスのマルシェ
#リヨン観光 #グルメ #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
9
クリップ
34件の「いいね!」がありました。
全34件の「いいね!」がありました。
  • 34
  • 0
  • 0
コメント
9件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • Britanniqueさん
    新鮮な葡萄🍇が山盛りですね😊
    葡萄が好きなので、山盛りの中に身を沈めて葡萄を食べたい気分です🤗
    いいね行ってみたい行った
    • one-day tripさん
      葡萄が好物でいらっしゃるのですね🍇日本は見た目も美しく美味しい品種が沢山出回り、これからが楽しみな季節ですね♬
      私は口の中でチャリッと種に当たるのがどうも不快な性分で毎年種無しを探すひと手間があります😅単なるわがままです💦
      いいね行ってみたい行った
    • Britanniqueさん
      スーパーや果物屋さんに並んでいる葡萄を楽しみに、今日はどれにしようと思う季節です🤗
      種無し葡萄を作る手間をかけるのは日本くらいなのでしょうか⁉️ 確かにチャリっと・・・しますね😉
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんは🇫🇷

    立派な房のぶどう🍇ですね🤗
    ツルが真っ直ぐでなく螺旋🌀してますね🍇🤭

    濃い甘さ🍇摘んでは口に次々と入れてしまいそうです😋
    いいね行ってみたい行った
    • こんばんは🇯🇵
      ひとつの房でこんなボリュームには日本の栽培農家は育てないですよね😅蔓もくるくるです!美味しくて幾粒も立て続けに口に入れてしまいます😋🍇
      いいね行ってみたい行った
  • スーパーで最近良く見かける「皮ごと食べられるぶどう🍇」
    私は、赤派です👍😊
    いいね行ってみたい行った
    • "皮ごと"と聞いて改めて思い出しました。日本では剥いていました!こちらでは皮ごとが主流です🍇
      日本でもシャインマスカットなど皮ごと楽しめる品種改良も増えてきましたね。私は緑派です!🤭
      いいね行ってみたい行った
  • Bonjour!
    房が大きいですね~🍇🍇🍇
    いいね行ってみたい行った
    • Bonjour!
      一房の大きさに仰天です🍇これなら大家族でも楽しめますね♪
      でも持ち帰るのは重そうです😅
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる