
正に #期間限定 の令和6年度の確定申告を昨夜 E-TACS で送信完了しました。✨
令和5年度以前分は、1月に用紙で申告済みです。今後も毎年あるので避けて通れないと思いつつ…。😓
締切り期限当日で後がもう無いので、昨日は背水の陣で臨みました。ふふふ🤭
スマホの入力途中で何度も入力画面に戻らず、最初からやり直しになったのは結構シビレました。😅入力する区切り毎に、データ保存を小まめにするのが良いようです。🍀データ送信前に最終的な明細内容を見れます。✨事前に自分で試算したものを用意しないと照合確認が出来ずに正しいか否か判りません。🤞事前に準備した明細とE-TACSの明細を比較すると、入力のキモが判るので次年度に必ず役に立ちます。🌿
初めてで慣れていないと送信完了迄は、結構悶絶します。😉但しやり遂げる価値は充分にあるので、最後まで頑張り抜きたいところデス。🙋コツが判り今年のデータを保存してあると次年の入力がかなり楽に出来る(ハズです)。👍
令和5年度以前分は、1月に用紙で申告済みです。今後も毎年あるので避けて通れないと思いつつ…。😓
締切り期限当日で後がもう無いので、昨日は背水の陣で臨みました。ふふふ🤭
スマホの入力途中で何度も入力画面に戻らず、最初からやり直しになったのは結構シビレました。😅入力する区切り毎に、データ保存を小まめにするのが良いようです。🍀データ送信前に最終的な明細内容を見れます。✨事前に自分で試算したものを用意しないと照合確認が出来ずに正しいか否か判りません。🤞事前に準備した明細とE-TACSの明細を比較すると、入力のキモが判るので次年度に必ず役に立ちます。🌿
初めてで慣れていないと送信完了迄は、結構悶絶します。😉但しやり遂げる価値は充分にあるので、最後まで頑張り抜きたいところデス。🙋コツが判り今年のデータを保存してあると次年の入力がかなり楽に出来る(ハズです)。👍