
長崎散策⑥
ドンドン坂です。
坂の脇に、三角溝と呼ばれる排水溝があり、水流の速さを調節するために溝の形を坂の上部からU字、中部のV字、下部の矩形へと変化させ流れをスムーズにする工夫がされていて、
雨が降ると雨水がドンドンと音をたてて流れてくることから通称「どんどん坂」になったとか言われてるみたいです(笑)
ちょっとお気に入りです☺️
#ドンドン坂
#長崎
ドンドン坂です。
坂の脇に、三角溝と呼ばれる排水溝があり、水流の速さを調節するために溝の形を坂の上部からU字、中部のV字、下部の矩形へと変化させ流れをスムーズにする工夫がされていて、
雨が降ると雨水がドンドンと音をたてて流れてくることから通称「どんどん坂」になったとか言われてるみたいです(笑)
ちょっとお気に入りです☺️
#ドンドン坂
#長崎
ドンドン坂(長崎県長崎市)