スカイミュージアムのコクピット(その2)
私がJTAで乗せていただいたフライトシミュレーターです。
けっこう動きます。
後ろから見たところです。真ん中のドアのところに橋をかけて乗り込みます。
シミュレーターの中です。ほぼコクピットですが、外の風景はCGです。
この写真もJTAで撮ったものです。下の方のプレートの文字はスカイミュージアムのものと同じでした。
(その1からの続きになりますm(__)m)
実は、4年ほど前にJTAのフライトシミュレーター体験に参加していましたので、もしかすると、その時乗ったシミュレーターがここに移設されているかもしれないということで、とてもびっくりしたのです。
ただ、コクピット左側の機体番号っぽいプレートには4年前に乗ったものと同じ文字が書かれていましたが、本当に同じものかどうかはわかりませんでした。
まあ、再会できたと勝手に思っておきます(^_^)
そういえば、4年前の体験の際には737-400が退役間近ということは知っていて、このシミュレーターはどうなるのかと当時思っていたことを思い出しました。
(一部ですが)解体されずに残ってよかったのかな~と思いました。
実は、4年ほど前にJTAのフライトシミュレーター体験に参加していましたので、もしかすると、その時乗ったシミュレーターがここに移設されているかもしれないということで、とてもびっくりしたのです。
ただ、コクピット左側の機体番号っぽいプレートには4年前に乗ったものと同じ文字が書かれていましたが、本当に同じものかどうかはわかりませんでした。
まあ、再会できたと勝手に思っておきます(^_^)
そういえば、4年前の体験の際には737-400が退役間近ということは知っていて、このシミュレーターはどうなるのかと当時思っていたことを思い出しました。
(一部ですが)解体されずに残ってよかったのかな~と思いました。