JALトーク
2019/11/10 09:58

Discovaさんのログブックを手に出来たので、ログブックつけてみようかな、と思った矢先に、質問したいことが山積みです!!

ログブックって、色々な種類が売っているんですね! 英語のフォームのログブックを探しています。
ウィルさんの投稿で、今年JALの50フライト目です!という投稿を拝見しました。

自分は、どのくらいなんだろう~と思い、JALのホームページで確認したところ、
たったの 23回 でした。

飛行機トラベラーとか名乗っておいて、
それしか乗ってなかった!?っと自分で驚いてしまいましたが、JAL【に】でした。

今年は、マレーシア航空、キャセイパシフィック、カタール航空、アメリカン航空、ANA、タイ航空、シンガポール航空、ベトナム航空、アンコールエア、ガルーダインドネシア航空の他、LCCもエアアジア、ベトジェットなどにも乗っております。
今のところ、74回ほどでした。

JAL率は、 30% しかないってことかぁ・・・。
💔💔💔💔💔💔💔 

(JALには絶対に嫌われる・・・)

🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌


そして、

これからログブックを私もつけてみようかな、頑張ってCAさんに声をかけてみようかな、
と思い始めているのですが、そこで、
「ん?」と、気づいたことがあります。

ログブックを付けられている方に質問させてください!!

・海外の航空会社に搭乗される際のログブックって、どのように頼めばいいのでしょうか?
・事前に伝えておきたいメモなどは、当然英語で書くんですよね?
( 今年何本目とか、誕生日フライトだよ、とか。)
・フォームが日本語のログブックでも大丈夫ですか?
・そもそも、快く受け取って書いてくれるのでしょうか?嫌がられない?
・英語圏でないところでも、当然英語で書いてくれるの?

たくさん、疑問が出てきてしまいました!
すみません。どなたか教えてください。
ログブックって、色々な種類が売っているんですね! 英語のフォームのログブックを探しています。
いいね! 役にたった 知らなかった
31
クリップ
57件の「いいね!」がありました。
全57件の「いいね!」がありました。
  • 56
  • 0
  • 0
コメント
31件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2019/11/10
    私は日本発着の海外エアラインしか使ったことないですが、渡す際は日本人CAさんにお願いする様にしています(英語苦手なもので・・・)。過去1度だけ外国のCAさんにお願いしましたがその際はCAさんではなく実際にキャプテンが記載してくださいました。飛行ルートなどガチすぎて全然わからないですが滅多にキャプテンに買いていただきチャンスもないだろうととても貴重なものになりました。
    また、私も自分でわかるところは記入し、どうしてもわからないところ(滑走路、スポット番号など)とメッセージをお願いしています。お願いする際も「お時間があればお願いします。」と伝えて、買いて欲しいページにチケット挟んでいます(ページがわかる様に、名前、座席番号伝えるため※降りる際に受け取る/着陸前に記載し座席まで持ってきてくださる場合2パターンあります)る様にしています。
    私のログブックの表紙もJAL一色です!!
    いいね!役にたった知らなかった
    • なるほど~。
      パイロットさんが書いてくれるなんて、とても貴重なページですね‼️

      ログブックって、もともとは、パイロットのガチなフライト記録のようですね。

      あと、やはり、搭乗券はあった方がいいですね。。
      いいね!役にたった知らなかった
    • 2019/11/11
      CAさんが買いてくれるのも嬉しですが、パイロットさんの記載は貴重ですよね。多分、マジな羽田バンコクの飛行ルート書いてくださってると思うんですがチンプンカンプン笑。
      搭乗券は名前も一眼でわかるので、「飛行機トラベラー様ご搭乗ありがとうございます。」の様に名前も記載してくださいますし、一緒に渡す様にしていますね。
      いいね!役にたった知らなかった
  • ログブック、私も書いてます。
    基本的には自分で書くものだと認識してます。
    他の方のログブックもそうですが、搭乗券を貼ったり、写真やシールを貼ったりと、楽しみがあります。ただ、どうしても分からない記入項目があれば、それに関してはCAさんにお預けしてお願いしてます。パイロットや客室乗務員の名前、設定高度や速度などは調べたらわかりますが、CAさんに、残り1割のわからない部分、メッセージを付け足してもらうという感じです。メモ欄に自分の言葉で日記を書いておくと、それによってCAさんのメッセージもユニークなものになったりと楽しみはありますね。
    私は現在JAL便は今年で51回です。
    いいね!役にたった知らなかった
    • なるほど。基本自分で埋めればいいんですよね。

      原~ちょさんのログブックもすごいですねぇ~!!
      みなさん、ログブックにも個性が出ますね!

      そして、JALで51回というのも、尊敬です。
      私の倍以上乗られています。
      いいね!役にたった知らなかった
    • ありがとうございます。
      ベルトサインが消えたらテーブルを出して、まるで宿題でもしてるのか?という感じで書いてますが、CAさんの目を引くレイアウトにしてると、預かりましょうか?と声をかけてくださることが多いです。到着してドアが開いて降りるときに受け取るという感じです。基本、自分で書くのは、アピールすることも理由の一つですね。そうするとこで、さらにパワーアップして戻ってきます😆。
      今年は多分52回で打ち止めだと思いますが、イレギュラーで追加になるかもしれません。
      海外でも頼めば書いてくれることはあるみたいです。ただ、成功するために、過去のフライトログをアピールするのもいいですね😆
      いいね!役にたった知らなかった
    • ヨコからすいません。
      パイロットや客室乗務員
      の名前って、何をみれば
      わかるのでしょうか?
      自分も、自分で書ける
      部分は極力書いていますが。
      いいね!役にたった知らなかった
    • パイロットや先任さんは機内アナウンスで分かるんですが他のクルーの方々は短距離便の場合はメモをもらいます。
      それ以外は、預けます👍。
      いいね!役にたった知らなかった
  • いいですねぇ〜♥️
    本当にログブックも乗務員さんによって変わりそうですよね、対応が。

    飛行機に乗って凄く思うのは、いつもCAさんたちとっても忙しそう、ということです。
    ログブックやってみたいですが、忙しさにプラスしてしまうと思うとなかなかできないです😂

    恐らく海外のキャリアは書いてくれないでしょうねぇ。完全に業務外の手間ですから。
    でも、以前タイ国内線のエアアジアでCAさんが着陸時に機内放送で歌っていたことがあったので、ああいうノリのいい人なら書いてくれそうな気も…👌

    ぜひ書いてもらったら教えてください!🙏
    いいね!役にたった知らなかった
    • 色々、ぐぐって見たのですが、
      なんかログブックって日本独自の文化?のようです。
      そして、ANAでは受付ないというCAさんもいるというブログを何件もみつけてしまいました・・・・

      そしてこれは私のやっかみなのですが、
      国内線の短いフライト時間で、一人の方とずっとお話をされているCAさんを見ると、その時間で、ドリンクのお代りでも配って歩いて欲しいんですけど~って、思ってしまいます。
      (完全、やっかみ。) 😌😌😌
      いいね!役にたった知らなかった
    • いゃ〜、やっかみなんかじゃないですよ!😱
      時々「あぁ、迷惑だろうなぁ、あんなにお話ししておじちゃん、リリース!!!」と思う時、ありますよ、正直。
      業務執行妨害的な。
      本当にCAさんは尊敬します。

      今夜は青組のCAさんだった親友と飲んだくれてくるので、ログブックとか頼まれたことあるから聞いてみます。

      日本独自の文化ですかぁ、かなりマニアックですもんね!

      CAさんのお仕事は「乗客の安全を守る」ことですから、断られてもしょうがないと思いながら頼めばいい感じですかね!
      いいね!役にたった知らなかった
  • 外国エアライン乗りませんが、
    青の時は、ログブック出しません。
    だって、赤ばっかりなのに、
    出せないです。
    笑😝
    自分で現地やフライトの思い出、
    貼ってます。
    画像は、上段、表紙・背表紙。
    下段、左青9便F、右赤4便F。
    参考まで。
    😎
    いいね!役にたった知らなかった
    • このログブックはすごい!!
      そして、ANAには出さない!?
      JAL愛もすごい! !
      💛💛💛💛
      さすがのウィルさん。

      これこそ、そのまま本に出来そうです。
      じっくり見させてもらいたいです。。
      いいね!役にたった知らなかった
    • いや、
      この赤組アピールの
      ログブックで、
      青にお願いしたら、
      「喧嘩売ってんのか!?」
      って思われます。
      笑😎
      いいね!役にたった知らなかった
    • いや、、、
      青さんは、頑張る気がします!

      今度、是非!
      いいね!役にたった知らなかった
  • ログブック、ワタシもしない派でしたが、ここのみなさんの投稿を見て、始めてみようかな?と思ってます。
    ですが、とりあえずJALの国際線だけにしぼろうかと。CAさん、いつもお忙しそうなので、時間のゆとりがある時のほうが良いかな?と。

    74回搭乗ってやっぱり多いです。
    他社に乗るとJALの良さも、よりわかってきますしね。「先月は◯◯に乗って~」と話を振ると、CAさん達、特に白服様は他社サービスについて、ぐいぐい質問してきます。普段は地上勤務、というマネージャー様がたまたま乗ってらした時は、バーカウンターに呼び出されて質問攻めでした。ワタシもお話好きなので、あれこれ改善して欲しい点を述べてしまいました😆
    他社と乗り比べて、それでも、やっぱりJALが好きです❗
    いいね!役にたった知らなかった
    • なるほど。JALやANAに限ってという方法ですかぁ~。
      JALとANAを交互に書いてもらうと、ログブックの中でも競争して、色々書いてくれそうですね‼️

      おっしゃる通りに、ANAのに乗るとJALとの違いを色々聞いて来られますね。
      ANAの方がいいですよ、ってこたえることもあります。
      ANAは地方路線でも、機内でお酒と機内食が楽しめるプレミアクラスが設定されてるので、そういうとこに行くときはANAも選んじゃいます‼️
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる