JALトーク
2020/12/04 12:25
搭乗日
2020年12月

B787の窓の遮光

インジケーター一番上
インジケーター真ん中
インジケーター一番下
太陽を見てみました〜
昨年10月のB787見学会でのmaniju_moonさんや華さんのレポートでもありましたが、B787の窓遮光がどんなもんなのかー、と、試してみました。
窓の下に、上が白・下がグレーのボタンがあって、左に青く光るインジケーターが5個あります。
一番上と、真ん中と、一番下の遮光で写真を撮りました。
しっかり光を遮ってくれる感じですね。
太陽を見ても、眩しくありませんでした♫

でも、ボタン押してから、窓の色が完璧に変わるまで結構時間がかかります〜
インジケーター一番上
インジケーター真ん中
インジケーター一番下
太陽を見てみました〜
フライト情報
搭乗日
2020年12月
便名
JAL115
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
5
クリップ
35件の「いいね!」がありました。
全35件の「いいね!」がありました。
  • 35
  • 0
  • 0
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • すべてが青くなる〜〜って感じですよね(^^)

    私、初めてB787に乗ったとき(他社の国内線)、
    このボタンはなにか、すごく気になりました。
    夜だったから、遮光だとわからなかったのです〜
    いいね!役にたった知らなかった
    • 夜だとボタン押してもわからないですよね〜
      最初、シェードがなくて、眩しかったらどーするの?コレ…と思いましたw
      いいね!役にたった知らなかった
  • 私は自然光の方が好みですね♪
    いいね!役にたった知らなかった
    • 私もそうです〜
      でも、陽の光が眩しすぎる時は、遮光を使っちゃいます。
      いいね!役にたった知らなかった
    • 私は「陽光」とは逆側の席を獲る様にしております♪
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる