
大谷資料館のすぐ側にある大谷寺には、弘法大師により彫られたと言う、日本最古の千手観音の磨崖仏があります。
堂内は撮影禁止なので、実物の写真がありませんが、今日初めて見ましたが素晴らしい石仏でした。
高さ4mの石仏は『大谷観音』と呼ばれています。
私は元栃木県民ですが、子どもの頃から慣れ親しんできた、すぐ側の27mある、大谷石でできた『大谷平和観音』が『大谷観音』だと思っていました。
昨日初めて知りました。
#大谷観音
#日本遺産
#大谷寺
#弘法大師
堂内は撮影禁止なので、実物の写真がありませんが、今日初めて見ましたが素晴らしい石仏でした。
高さ4mの石仏は『大谷観音』と呼ばれています。
私は元栃木県民ですが、子どもの頃から慣れ親しんできた、すぐ側の27mある、大谷石でできた『大谷平和観音』が『大谷観音』だと思っていました。
昨日初めて知りました。
#大谷観音
#日本遺産
#大谷寺
#弘法大師
大谷磨崖仏(栃木県宇都宮市)