
アートな10月。
メトロ銀座駅、丸の内線と銀座線の間にメトロ銀座ギャラリーがあります。いつも通り過ぎる地下空間ですが、何かしら展示され、和ませてくれます。
夏から今月末まで武蔵野美大の学生作品が展示されています。
なかでも森下裕也氏のロボットを観るのが楽しいです。 3Dプリンターで部品を製作し、アセンブリする量産メソッドが、製造経験ある自分には興味深いです。楽しくなる造形です。
銀座駅に来られたら、ぜひ歩いて見てください。
#移動する視点、通路の彫刻 #メトロ銀座駅 #秋旅のすすめ #芸術の秋 #旅写真
メトロ銀座駅、丸の内線と銀座線の間にメトロ銀座ギャラリーがあります。いつも通り過ぎる地下空間ですが、何かしら展示され、和ませてくれます。
夏から今月末まで武蔵野美大の学生作品が展示されています。
なかでも森下裕也氏のロボットを観るのが楽しいです。 3Dプリンターで部品を製作し、アセンブリする量産メソッドが、製造経験ある自分には興味深いです。楽しくなる造形です。
銀座駅に来られたら、ぜひ歩いて見てください。
#移動する視点、通路の彫刻 #メトロ銀座駅 #秋旅のすすめ #芸術の秋 #旅写真
銀座駅(東京都中央区)