
名古屋駅にほど近い、トヨタ産業技術記念館に行ってきました。
ここは、大正時代の工場を歴史遺産として継承しつつ、豊田佐吉の発明した自動織機、織機以前の綿花から糸車を使って糸を紡ぎ、布を織る様子から現代の織機まで、わかりやすく展示されています。
たくさんの機械を実演して解説してくれるので、誰にでもわかりやすくなっています。
今日の織機で布を織るのに縦糸と横糸を組み合わせるのに、空気や水を使っているということで、これもびっくりしました。
もちろん、自動車関係の展示も充実しています。自動車関係は次回にアップします。
今でも、社名を『豊田自動織機』としているのは、創業時の精神を忘れないためとのことです。恐れいりました!
#名古屋
#パワー
#トヨタ
#産業遺産
ここは、大正時代の工場を歴史遺産として継承しつつ、豊田佐吉の発明した自動織機、織機以前の綿花から糸車を使って糸を紡ぎ、布を織る様子から現代の織機まで、わかりやすく展示されています。
たくさんの機械を実演して解説してくれるので、誰にでもわかりやすくなっています。
今日の織機で布を織るのに縦糸と横糸を組み合わせるのに、空気や水を使っているということで、これもびっくりしました。
もちろん、自動車関係の展示も充実しています。自動車関係は次回にアップします。
今でも、社名を『豊田自動織機』としているのは、創業時の精神を忘れないためとのことです。恐れいりました!
#名古屋
#パワー
#トヨタ
#産業遺産
トヨタ産業技術記念館(愛知県名古屋市)