発見レポ
2024/05/18 12:55
#プチ贅沢 プレミアムエコノミー。
エコノミーより座席幅、シートピッチが広かったり、アメニティや機内食が少し豪華だったり、優先チェックインカウンターやラウンジが使えたり、エアラインによって色々ですよね。私は基本エコノミー、長距離路線は可能ならビジネスっていうタイプなんですがプレエコも何回か乗ったことあり過去のフライトから探してみました。

1枚目から
①JAL B787 羽田→ヘルシンキ(2022.4)
JALのプレエコはやっぱり広さが魅力。シートピッチは素晴らしくて精神的にゆとりが出来ます。機内食もカップ麺やビジネスのドリンク?などがプラスされます。
ラウンジも使えて良いですね。アメニティも充実してますしおしぼりもちゃんと出て来てプチ贅沢です✨

②スカンジナビア航空 A340成田→コペンハーゲン(2019.8)
ブランド名がSAS plus。機内食はメニューがエコより豪華になります。SASはプレエコでもビジネスクラスのように温められた美味しいパンをわざわざサーブしに来てくれます。SASのパンって美味しいんですよね。そして何と言ってもWi-fi無料になります❗またプレエコでも空港ラウンジが使えたりしてかなり価値あるなーと思います。SASは上級会員や上級クラスのサービスがすごく良いエアライン。

③ANA B787 シドニー→羽田(2019.10)
ANAのプレエコは、ビジネスクラスのデザートやドリンクが機内食にプラスされます。スリッパ、ヘッドホンなどの+αのアメニティだったりラウンジ使えたりしますし、エコよりかなり良いと思いました。

④フィンエアー A350 ロンドン→ヘルシンキ(2023.9)
2022年の新ブランドから導入されたプレエコ。
エコとは全然快適さが違いました。
座席はもちろんのことテーブルがすごく広くて、シートモニターは①〜③と比べダントツに大きく画質や操作性もよく良いです。
ちなみにプレエコだと機内食は器で出て来ます。
日本線で来年乗る予定、長距離線でのプレエコサービスも体験してみます😊
#プチ贅沢
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
37件の「いいね!」がありました。
全37件の「いいね!」がありました。
  • 37
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは😊
    プレミアムエコノミーって、なんか立ち位置がハッキリしてないですよね~
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは😊
      そうですよね、エコと比べて得られるベネフィットに対して価格がちょっと割高なのが原因かなーと思います。
      例えばヨーロッパ線ならエコ+3万くらいだったら使いますね。
      夜行便だと横になって寝れるビジネスクラスとの差が広がるのでちょっともったいない感が出ちゃいます。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる