
札幌•円山公園近くのカフェ「森彦」本店へ☕️
赤いトタン屋根が目を引く建物は1950年代に建てられたもので、1996年にここで創業した森彦の歴史をも感じさせます。
まるで隠れ家のようなカフェですが、休日の午後には多くの人が外に並ぶほどの人気店。平日だったこともあってすぐに入ることができました。
急な階段を上がって2階の席に着くと、アンティークな家具と穏やかなBGMに旅先なのにどこかほっとした気分になるのが不思議です。
テーブル上の鈴を使って注文したのはガトーフロマージュと季節のコーヒー「エトワール2024」。
ガトーフロマージュはチーズの風味はしっかりしていながら、スフレのような柔らかい口当たりで優しさを感じます。
季節のコーヒーも私好みの軽めなフルーティーの味わいがして美味しかったです。本州だともうアイスコーヒー一択のような暑さの日もありますが、北海道はまだホットコーヒーも楽しめます。
ドリップバッグをお土産に買ったので、家でもこの香りを楽しみたいと思います。☕️
#旅写真 #グルメ #カフェ #古民家カフェ #札幌旅行 #北海道旅行
赤いトタン屋根が目を引く建物は1950年代に建てられたもので、1996年にここで創業した森彦の歴史をも感じさせます。
まるで隠れ家のようなカフェですが、休日の午後には多くの人が外に並ぶほどの人気店。平日だったこともあってすぐに入ることができました。
急な階段を上がって2階の席に着くと、アンティークな家具と穏やかなBGMに旅先なのにどこかほっとした気分になるのが不思議です。
テーブル上の鈴を使って注文したのはガトーフロマージュと季節のコーヒー「エトワール2024」。
ガトーフロマージュはチーズの風味はしっかりしていながら、スフレのような柔らかい口当たりで優しさを感じます。
季節のコーヒーも私好みの軽めなフルーティーの味わいがして美味しかったです。本州だともうアイスコーヒー一択のような暑さの日もありますが、北海道はまだホットコーヒーも楽しめます。
ドリップバッグをお土産に買ったので、家でもこの香りを楽しみたいと思います。☕️
#旅写真 #グルメ #カフェ #古民家カフェ #札幌旅行 #北海道旅行
森彦(北海道札幌市)