発見レポ
2024/11/19 22:54
高野山の世界遺産、徳川家の霊台を訪れました。家康さんは寅年で、虎の彫刻が彫ってありました。

#高野山
#世界遺産
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
34件の「いいね!」がありました。
全34件の「いいね!」がありました。
  • 32
  • 2
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは! たまわんさん  高野山は宗教、宗派に関係なく参拝できる聖地ですね、奥の院の20万基以上に及ぶ諸大名・著名人・庶民とお墓、供養塔が立ち並んでいます、毎年3月頃2泊お寺に宿泊参拝者の恒例となっています、
    いいね行ってみたい行った
    • コメントありがとうございます‼️奥の院まで名だたる人の名前を見ながら歩くのは、とても興味深いです。空海がこの世に現れる56億7千万年後を待っているのだそうです。
      いいね行ってみたい行った
  • 徳川家、特に家康といえば東照宮を思い浮かべますが、このようなところもあるのですね。透塀がとてもきれいで、精緻な霊屋を引き立てているように感じます。
    いいね行ってみたい行った
    • コメントありがとうございます。この場所は、人通りも少なくひっそりとした場所でした。徳川の世のように戦争が無くなるよう、日本と世界の平和を祈りました
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる