
パリ🇫🇷ルーブル美術館で出会った「サモトラケのニケ」。ルーブル美術館の三大傑作といえば、「モナ・リザ」「ミロのビーナス」、そしてこの「サモトラケのニケ」。
________
最後の写真はルーブル美術館のピラミッドを館内から。光と建築美が織りなす印象的な景色です😊
紀元前190年頃、シリアの戦いで勝利を祝うために作られたとされるこの像は、エーゲ海、ギリシャ🇬🇷サモトラケ島で発見されました。翼を広げ、船の舳先に降り立つ勝利の女神ニケ。その姿からは、風を切る力強さと優雅さが伝わってきます✨
________
高さ244cmのこの大理石像は、ギリシャ🇬🇷ロードス島リンドスで発見された船を象った浮き彫りの台座とともに展示されています。また、像の素材にはギリシャ🇬🇷パロス島の大理石が使われており、その輝きが一層の美しさを引き立てています。
________
📝ルーブル美術館の旅情報📝
とても広いルーブル美術館。「サモトラケのニケ」を見つけるには、入場後「モナ・リザ」の案内看板に従うのがおすすめです。途中で「サモトラケのニケ」に出会えます。
ルーブル美術館の「ダリュの階段踊り場」に堂々と据えられた姿は、息を呑むほどの迫力!近くで見上げると、その細部の美しさに圧倒されます。
パリを訪れたら、ぜひこの勝利の女神に会いに行ってみてください😊
________
💬わたしの旅メモ💬
2024年6月、ギリシャ🇬🇷ロードス島の古代遺跡の街リンドスを旅しました。
実は以前、同じギリシャのパロス島も訪れたことがあり、この2つの旅がつながっり感動しました✨
________
2024.11月25日
パリ滞在7泊8日
✈︎- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▪️ヨーロッパ3カ国15日間の旅▪️
フランス🇫🇷パリ、ノルウェー🇳🇴オスロ
エストニア🇪🇪タリン
旅行時期:2024.11月24月〜12月8日
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎
#旅はじめ の方の参考になればうれしいです☺️
________
最後の写真はルーブル美術館のピラミッドを館内から。光と建築美が織りなす印象的な景色です😊
紀元前190年頃、シリアの戦いで勝利を祝うために作られたとされるこの像は、エーゲ海、ギリシャ🇬🇷サモトラケ島で発見されました。翼を広げ、船の舳先に降り立つ勝利の女神ニケ。その姿からは、風を切る力強さと優雅さが伝わってきます✨
________
高さ244cmのこの大理石像は、ギリシャ🇬🇷ロードス島リンドスで発見された船を象った浮き彫りの台座とともに展示されています。また、像の素材にはギリシャ🇬🇷パロス島の大理石が使われており、その輝きが一層の美しさを引き立てています。
________
📝ルーブル美術館の旅情報📝
とても広いルーブル美術館。「サモトラケのニケ」を見つけるには、入場後「モナ・リザ」の案内看板に従うのがおすすめです。途中で「サモトラケのニケ」に出会えます。
ルーブル美術館の「ダリュの階段踊り場」に堂々と据えられた姿は、息を呑むほどの迫力!近くで見上げると、その細部の美しさに圧倒されます。
パリを訪れたら、ぜひこの勝利の女神に会いに行ってみてください😊
________
💬わたしの旅メモ💬
2024年6月、ギリシャ🇬🇷ロードス島の古代遺跡の街リンドスを旅しました。
実は以前、同じギリシャのパロス島も訪れたことがあり、この2つの旅がつながっり感動しました✨
________
2024.11月25日
パリ滞在7泊8日
✈︎- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▪️ヨーロッパ3カ国15日間の旅▪️
フランス🇫🇷パリ、ノルウェー🇳🇴オスロ
エストニア🇪🇪タリン
旅行時期:2024.11月24月〜12月8日
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎
#旅はじめ の方の参考になればうれしいです☺️
ルーヴル美術館(フランス)