
1泊で実家のある鹿児島へ。
空港に向かう高速バスに乗る前に買い物でアミュプラザへ寄りました。
地下でたまたま通りかかった「吹上庵」の前でおいしそうなお弁当を発見👀♡
【牛たま弁当 660円】です!
吹上庵は鹿児島県民のソウルフードとも言えるお蕎麦屋さん。県内に10数店舗あるみたいです。
大晦日に年越しそば目当てにできる行列はローカルニュースの大定番ネタなんですよ(笑)
全体的に甘めの味付けが多いと言われる鹿児島の食事。
こちらのお店も比較的甘い味付けだと思います。
卵焼きも甘さたっぷりで、私の好みのお味。
そんな甘〜い卵焼きと、これまた甘めに味付けされた牛肉、この2つが白米の上に乗っかっている最高のお弁当!
空港レストランでごはんを食べる時間もなさそうだったので、購入して搭乗までの待ち時間でいただきました😊
空港でお弁当買うにしても660円くらいのはなかなかないですしね…!笑
肝心のお味は、甘くて幸せ気分に浸れるおいしいお弁当でした♡
(お弁当やお持ち帰りには他にもいくつか種類があるようです)
今回立ち寄ったアミュプラザの地下の他にも、繁華街の天文館にも店舗がありますので、公共交通機関で移動される方も行きやすいかと。
車で行かれる方はぜひ大きなお店に行ってほしいです!(水車が目印!!)
そして冒頭でお蕎麦屋さんと言いましたが、この季節のわたしのおすすめは「みそ煮込みうどん」!
ぐつぐつとした状態で提供されて、身体が芯から温まりますよ〜!(名古屋のとはまた一味違う、甘めのややさっぱりした味噌煮込みです)
鹿児島旅行の際はごはんの候補にぜひ✨
#ご当地グルメ
#旅エピソード
#ふるさと応援隊
空港に向かう高速バスに乗る前に買い物でアミュプラザへ寄りました。
地下でたまたま通りかかった「吹上庵」の前でおいしそうなお弁当を発見👀♡
【牛たま弁当 660円】です!
吹上庵は鹿児島県民のソウルフードとも言えるお蕎麦屋さん。県内に10数店舗あるみたいです。
大晦日に年越しそば目当てにできる行列はローカルニュースの大定番ネタなんですよ(笑)
全体的に甘めの味付けが多いと言われる鹿児島の食事。
こちらのお店も比較的甘い味付けだと思います。
卵焼きも甘さたっぷりで、私の好みのお味。
そんな甘〜い卵焼きと、これまた甘めに味付けされた牛肉、この2つが白米の上に乗っかっている最高のお弁当!
空港レストランでごはんを食べる時間もなさそうだったので、購入して搭乗までの待ち時間でいただきました😊
空港でお弁当買うにしても660円くらいのはなかなかないですしね…!笑
肝心のお味は、甘くて幸せ気分に浸れるおいしいお弁当でした♡
(お弁当やお持ち帰りには他にもいくつか種類があるようです)
今回立ち寄ったアミュプラザの地下の他にも、繁華街の天文館にも店舗がありますので、公共交通機関で移動される方も行きやすいかと。
車で行かれる方はぜひ大きなお店に行ってほしいです!(水車が目印!!)
そして冒頭でお蕎麦屋さんと言いましたが、この季節のわたしのおすすめは「みそ煮込みうどん」!
ぐつぐつとした状態で提供されて、身体が芯から温まりますよ〜!(名古屋のとはまた一味違う、甘めのややさっぱりした味噌煮込みです)
鹿児島旅行の際はごはんの候補にぜひ✨
#ご当地グルメ
#旅エピソード
#ふるさと応援隊
アミュプラザ鹿児島(鹿児島県鹿児島市)