![](/_var/images/placegallery/321889/679aea4f7616b.jpg?resize=800x390)
旅は計画段階から旅は始まると思って、旅はじめは目的地や経由地などを調べることが多いです
行き当たりばったりで 思いがけない発見や時間がゆっくり流れる経験も楽しいですが
知らずに通り過ぎて 後から残念に思うのも勿体ないかなと思います
また行けばいいやというチャンスも 減りつつある身ですし
今回の青葉城からの夜景見物は 思い立って旅立ち、行きの新幹線でWi-Fiは接続できたものの
実際には機能せず あまり下調べせずに行ってしまいました
青葉城からの夜景見学の後、ナビの不確かな道案内に従って 歩いて暗い夜道を下ってきましたが
その案内はおかしいと軌道修正しながら、遠回りして仙台市博物館の裏手を回り
大手門脇櫓の下のお堀で一枚写真1を撮りました
説明看板も立っているのですが 暗くて見えません その先さらにナビの遠回り案内と自分の直感で修正しながら 地下鉄の最寄り駅「国際センター駅」までたどり着き、仙台駅まで戻ってきました
今投稿するために確認していくと、お堀は「五色沼」といい、日本フィギュアスケート発祥の地だと
分かりました
実際にお堀端の説明看板にも書いてあったようです
荒川静香さん、羽生結弦さん二人の金メダリストの出身地仙台が 日本のフィギュアスケート発祥地とは 何かの縁を感じますね
そしてさらに、地下鉄にただ乗車した駅には、五色沼とお二人の3つの金メダルをたたえた等身大のガラスのモニュメントや手形の記念碑もあったらしいです
荒川静香さんのポーズはもちろんイナバウアーです
記念碑を見るとお二方共12月生まれだったという 細かい情報も得られたようです
ということで、計画段階から旅は始まると思って、旅のはじめに色々調べて出掛けるか
行ってから 気ままに気持ちや流れを受け入れて楽しむか 気持ち次第ですね
#旅はじめ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #穴場スポット
行き当たりばったりで 思いがけない発見や時間がゆっくり流れる経験も楽しいですが
知らずに通り過ぎて 後から残念に思うのも勿体ないかなと思います
また行けばいいやというチャンスも 減りつつある身ですし
今回の青葉城からの夜景見物は 思い立って旅立ち、行きの新幹線でWi-Fiは接続できたものの
実際には機能せず あまり下調べせずに行ってしまいました
青葉城からの夜景見学の後、ナビの不確かな道案内に従って 歩いて暗い夜道を下ってきましたが
その案内はおかしいと軌道修正しながら、遠回りして仙台市博物館の裏手を回り
大手門脇櫓の下のお堀で一枚写真1を撮りました
説明看板も立っているのですが 暗くて見えません その先さらにナビの遠回り案内と自分の直感で修正しながら 地下鉄の最寄り駅「国際センター駅」までたどり着き、仙台駅まで戻ってきました
今投稿するために確認していくと、お堀は「五色沼」といい、日本フィギュアスケート発祥の地だと
分かりました
実際にお堀端の説明看板にも書いてあったようです
荒川静香さん、羽生結弦さん二人の金メダリストの出身地仙台が 日本のフィギュアスケート発祥地とは 何かの縁を感じますね
そしてさらに、地下鉄にただ乗車した駅には、五色沼とお二人の3つの金メダルをたたえた等身大のガラスのモニュメントや手形の記念碑もあったらしいです
荒川静香さんのポーズはもちろんイナバウアーです
記念碑を見るとお二方共12月生まれだったという 細かい情報も得られたようです
ということで、計画段階から旅は始まると思って、旅のはじめに色々調べて出掛けるか
行ってから 気ままに気持ちや流れを受け入れて楽しむか 気持ち次第ですね
#旅はじめ #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #穴場スポット
仙台城跡 (青葉城址)(宮城県仙台市)