明治時代に作られたオフィス三菱1号館を当時の煉瓦造りのまま再建した三菱一号館美術館です。
2月15日からオーブリー・ビアズリー展が始まります。19世紀末美術が楽しみです。
小企画展では、浮世絵・近代版画展も同日より始まります。
近代版画が好きな方は、銀座8丁目の渡邊木版美術画舗へ立寄る方も多いです。知り合いに教えてもらってから、時々立ち寄り眼福しています。
東京駅周辺の5つの美術館(三菱一号館美術館、アーティゾン美術館、三井記念美術館、東京ステーションギャラリー、静嘉堂@丸の内)の各館の好きな展覧会を年間ひとつ選んで入館できる、東京駅周辺美術館共通券が4500円で販売されています。
これらの美術館が好きな方には、お得です。
#丸の内 #三菱一号館美術館 #街歩き #ヘルシー旅 #旅写真
2月15日からオーブリー・ビアズリー展が始まります。19世紀末美術が楽しみです。
小企画展では、浮世絵・近代版画展も同日より始まります。
近代版画が好きな方は、銀座8丁目の渡邊木版美術画舗へ立寄る方も多いです。知り合いに教えてもらってから、時々立ち寄り眼福しています。
東京駅周辺の5つの美術館(三菱一号館美術館、アーティゾン美術館、三井記念美術館、東京ステーションギャラリー、静嘉堂@丸の内)の各館の好きな展覧会を年間ひとつ選んで入館できる、東京駅周辺美術館共通券が4500円で販売されています。
これらの美術館が好きな方には、お得です。
#丸の内 #三菱一号館美術館 #街歩き #ヘルシー旅 #旅写真
三菱一号館美術館(東京都千代田区)