
先日訪問したお茶屋です。
静岡らしく緑茶を軸にしたメニュー
緑茶は玉露、深蒸し煎茶などから選べます。
せっかくなら玉露を選ぶべきなのでしょうが、あえて深蒸し煎茶を選択
お茶の味については、毎日深蒸し静岡茶を急須で飲んでいる茶農家生まれの私が保証します。
我が家より美味しい緑茶を出す飲食店は無きに等しいんですが、ここは本当に美味しいです。
お茶の色を見ていただければ一目瞭然ですが、安物の茶葉だとこのような深みのある緑色にはなりません。(安物は緑と言うより黄色に近い色合いになります)
ちなみに、このきみくらの系列店が羽田空港にもありますので、ご興味がありましたらぜひお立ち寄り下さい。
羽田空港店はテイクアウト専門店らしいですが。
【余談】
東海道新幹線のぞみ、ひかりのグリーン車にて、モバイルオーダーサービスで提供されるペットボトル緑茶もきみくらの緑茶でした。
さすがに急須のお茶のようには美味しくないですがね……
#グルメ
#ご当地グルメ
#緑茶
#静岡茶
#穴場スポット
静岡らしく緑茶を軸にしたメニュー
緑茶は玉露、深蒸し煎茶などから選べます。
せっかくなら玉露を選ぶべきなのでしょうが、あえて深蒸し煎茶を選択
お茶の味については、毎日深蒸し静岡茶を急須で飲んでいる茶農家生まれの私が保証します。
我が家より美味しい緑茶を出す飲食店は無きに等しいんですが、ここは本当に美味しいです。
お茶の色を見ていただければ一目瞭然ですが、安物の茶葉だとこのような深みのある緑色にはなりません。(安物は緑と言うより黄色に近い色合いになります)
ちなみに、このきみくらの系列店が羽田空港にもありますので、ご興味がありましたらぜひお立ち寄り下さい。
羽田空港店はテイクアウト専門店らしいですが。
【余談】
東海道新幹線のぞみ、ひかりのグリーン車にて、モバイルオーダーサービスで提供されるペットボトル緑茶もきみくらの緑茶でした。
さすがに急須のお茶のようには美味しくないですがね……
#グルメ
#ご当地グルメ
#緑茶
#静岡茶
#穴場スポット
日本茶きみくら 本店(静岡県掛川市)