
春探し☘️武蔵野散歩〜出発は雨のステイション🚉
2月22日9:30⏰
おばちゃん2人、待ち合わせは西立川駅
大阪の高校の同級生、東京に住んでいる人は少ないから貴重な友達✨
梅が見たいという彼女のご希望で、あのひろーい昭和記念公園へ。
普段歩けないので、週末はたくさん歩くことを目標にしているけど、あの公園は甘く見ては行けない。
ちょっと近いところまでアプローチするために立川ではなく、西立川駅へ。前にも投稿しましたがユーミンの曲にうたわれた駅。駅メロも雨のステイションです。
駅直結の西立川口から公園へ
すぐ目の前が水鳥の池。カモがたくさん🦆います
広い公園と青空に、すでにテンションあがる友
梅の木のある花木園に進んでいきます。
遠くから、ピンク色がすでに見えてました🌸
本数は多くないものの、いろんな種類の梅が3〜5分咲き☺️つぼみがころんころんで、色もピンクでかわいいこの品種は道知辺(みちしるべ)という品種だそうで、そう聞くとなんとなくぼんぼりの灯りのように見えてきます。
蝋梅もまだまだきれいに花を咲かせています。下から見上げれば、ランプシェードのよう💕
園内は春の目覚めのようです
歩くだけでなく、宝探しが始まりました😊
#ヘルシー旅
2月22日9:30⏰
おばちゃん2人、待ち合わせは西立川駅
大阪の高校の同級生、東京に住んでいる人は少ないから貴重な友達✨
梅が見たいという彼女のご希望で、あのひろーい昭和記念公園へ。
普段歩けないので、週末はたくさん歩くことを目標にしているけど、あの公園は甘く見ては行けない。
ちょっと近いところまでアプローチするために立川ではなく、西立川駅へ。前にも投稿しましたがユーミンの曲にうたわれた駅。駅メロも雨のステイションです。
駅直結の西立川口から公園へ
すぐ目の前が水鳥の池。カモがたくさん🦆います
広い公園と青空に、すでにテンションあがる友
梅の木のある花木園に進んでいきます。
遠くから、ピンク色がすでに見えてました🌸
本数は多くないものの、いろんな種類の梅が3〜5分咲き☺️つぼみがころんころんで、色もピンクでかわいいこの品種は道知辺(みちしるべ)という品種だそうで、そう聞くとなんとなくぼんぼりの灯りのように見えてきます。
蝋梅もまだまだきれいに花を咲かせています。下から見上げれば、ランプシェードのよう💕
園内は春の目覚めのようです
歩くだけでなく、宝探しが始まりました😊
#ヘルシー旅
国営昭和記念公園(東京都昭島市)