発見レポ
2025/04/07 01:42
こういう記録も後々大切になる件

JA13XJ(A350-900)は2022年8月に搭乗歴がありますが、その際の画像が出てきました。 既に退役済みの機体にも777・767をはじめ搭乗してきましたが、こういう記録が後々
「そういえばいついつにJL〇〇便で乗ったな」
と思い出すきっかけにもなります。

とはいえ、あの状況からの乗客・乗員全員脱出完了は客室乗務員の皆さんの日頃の訓練の成果でもあり、かつ機内安全ビデオにおいて
「脱出時に、荷物を持たないでください」
との注意喚起が効いていると考えますが、乗客視点でも「安全のしおり」や機内安全ビデオ(ない場合は客室乗務員による実演)も確認することが重要ですね。
私もtrico4周年イベントの際に那覇空港にあるJTA(日本トランスオーシャン航空)の施設にて海上着水と想定シナリオが異なるものの、衝撃防止姿勢や緊急脱出、救命胴衣の着用も体験しました。

#jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
1
クリップ
37件の「いいね!」がありました。
全37件の「いいね!」がありました。
  • 35
  • 0
  • 0
コメント
1件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2025/04/07
    こんばんは。
    この写真、涙出そうです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    何回かお世話になっている13号機。
    もう会えませんが、こんな貴重なお写真が残っていたとは。。
    いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる