
こもりくの泊瀬の山に照る月は
満ち欠けしけり人の常なき(作者不明『万葉集』)
照る月が満ち欠けするように、人の世も変わる。
それは、自然なことなのだと思うのです。
次のステージへいくためにも。
昨晩の月は十日目の月。宵月。
木星が寄り添うように。
三本のラインが月に重なりました。
万葉の時代には、こういう風景は見えなかったはず。
いや、船のロープや物干しの紐が重なったら、見ることができたかも?
本日は、旧暦七月十一日。宵月。
右上には木星、左上には土星が接近。
宵の頃には南中に。
二十四節気、処暑。
七十二候、天地始粛(てんちはじめてさむし)。
暑さ対策をして、すてきな土日を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #moon
#和歌 #万葉集 #歳時記 #天体観測 #天文 #月の満ち欠け
#この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #maniju
#旅を夢見て Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ #moon_of_the_day
#自然 japanairlines_jal
満ち欠けしけり人の常なき(作者不明『万葉集』)
照る月が満ち欠けするように、人の世も変わる。
それは、自然なことなのだと思うのです。
次のステージへいくためにも。
昨晩の月は十日目の月。宵月。
木星が寄り添うように。
三本のラインが月に重なりました。
万葉の時代には、こういう風景は見えなかったはず。
いや、船のロープや物干しの紐が重なったら、見ることができたかも?
本日は、旧暦七月十一日。宵月。
右上には木星、左上には土星が接近。
宵の頃には南中に。
二十四節気、処暑。
七十二候、天地始粛(てんちはじめてさむし)。
暑さ対策をして、すてきな土日を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #moon
#和歌 #万葉集 #歳時記 #天体観測 #天文 #月の満ち欠け
#この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #maniju
#旅を夢見て Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ #moon_of_the_day
#自然 japanairlines_jal
Curated fromInstagram