JAL Global Wallet のすすめ。
ドル高円安が加速中。止まらないですね。
海外旅行派にとっては、円安は何も良いことがありません。 (泣)
外貨預金とか、外貨定期とか、そうなってくると不安があって手が出せない方って多いと思うのですが、JAL Global Wallet なら、1万円ぐらいのちょっとしたへそくりでも、アプリ内でのボタン操作で簡単に外貨に替えて持っておくことが出来ます。
まぁ、それでも預金ってことになりますけど、堅苦しく考えることはないと思います。ちょっと余ったお金を外貨で持っておこっか、って感じ。
たった1万円でも、1$が110円から120円になっただけで900円分ぐらいの差が出てくるので、旅先でのお茶代1回分ぐらいにはなります。
10月のパリへの旅では、ATMでの現金の引き落とし、カードとしての決済など、JALカード以上に使えるカードだということを思い出しました。
まだお持ちでない方はやっぱり持っておいた方がいいと思います。
デビットカードとして日本国内でも利用できるカードで、今なら200円のお買い物で3マイルが貯まりますので、特約店以外での利用なら、ショッピングプレミアムに加盟しているJALカードよりもマイルは貯まります!
私が初めて利用したのは2019年2月5日のことでした。
当時の様子をブログにも残してありました!
https://hikoukitabi.com/jal-global-wallet2/
#陸マイル
海外旅行派にとっては、円安は何も良いことがありません。 (泣)
外貨預金とか、外貨定期とか、そうなってくると不安があって手が出せない方って多いと思うのですが、JAL Global Wallet なら、1万円ぐらいのちょっとしたへそくりでも、アプリ内でのボタン操作で簡単に外貨に替えて持っておくことが出来ます。
まぁ、それでも預金ってことになりますけど、堅苦しく考えることはないと思います。ちょっと余ったお金を外貨で持っておこっか、って感じ。
たった1万円でも、1$が110円から120円になっただけで900円分ぐらいの差が出てくるので、旅先でのお茶代1回分ぐらいにはなります。
10月のパリへの旅では、ATMでの現金の引き落とし、カードとしての決済など、JALカード以上に使えるカードだということを思い出しました。
まだお持ちでない方はやっぱり持っておいた方がいいと思います。
デビットカードとして日本国内でも利用できるカードで、今なら200円のお買い物で3マイルが貯まりますので、特約店以外での利用なら、ショッピングプレミアムに加盟しているJALカードよりもマイルは貯まります!
私が初めて利用したのは2019年2月5日のことでした。
当時の様子をブログにも残してありました!
https://hikoukitabi.com/jal-global-wallet2/
#陸マイル