搭乗日
2024年04月
これ、是非、声を届けて!編集部さま!
海外でのJALのチェックイン。
JALと言えども、カウンタースタッフの全員は日本語は話せません。
それなら、列は「日本語希望」、「日本語以外でも可」で分けて欲しい。
もしくは、カウンターごとに、その日担当するスタッフが話せる言語を明確に表示してほしい。
本当にお願いしたい。
JALへは直接ご意見したこともあるけど、採用はされていない。
私の隣のカウンターで手続きをしている方は、日本語しか話せない方のよう。
でも、英語しか話せないカウンターに回されて、本当に可愛そうでした。
というか、全然先に進まず、時間の無駄。
一方で私は英語でもいいのに、流暢な日本語を話される方でした。
隣の異変?に気づいた時に、「隣と変わってあげて!」と言っても、
手続き進めているから出来ませんと言われてしまいました。
これ、もうちょっと、工夫をしてほしいです。
きっと、日本から帰国する訪日の方も同じだと思います。
バンコク行のフライトならひとり、ふたり、タイ語が話せるスタッフが担当しているカウンターがあると思うんですが、そこ限定でアサインされる列を作ってあげて欲しい。
しいては、それが、すべてのお客様の効率化、スピードアップにつながります。
5スター航空会社として、
世界で認められる航空会社になるためには、機内サービスだけではありません。
チェックイン、預け荷物への配慮などなど、空港対応もとても重要な要素だと思います。
JALと言えども、カウンタースタッフの全員は日本語は話せません。
それなら、列は「日本語希望」、「日本語以外でも可」で分けて欲しい。
もしくは、カウンターごとに、その日担当するスタッフが話せる言語を明確に表示してほしい。
本当にお願いしたい。
JALへは直接ご意見したこともあるけど、採用はされていない。
私の隣のカウンターで手続きをしている方は、日本語しか話せない方のよう。
でも、英語しか話せないカウンターに回されて、本当に可愛そうでした。
というか、全然先に進まず、時間の無駄。
一方で私は英語でもいいのに、流暢な日本語を話される方でした。
隣の異変?に気づいた時に、「隣と変わってあげて!」と言っても、
手続き進めているから出来ませんと言われてしまいました。
これ、もうちょっと、工夫をしてほしいです。
きっと、日本から帰国する訪日の方も同じだと思います。
バンコク行のフライトならひとり、ふたり、タイ語が話せるスタッフが担当しているカウンターがあると思うんですが、そこ限定でアサインされる列を作ってあげて欲しい。
しいては、それが、すべてのお客様の効率化、スピードアップにつながります。
5スター航空会社として、
世界で認められる航空会社になるためには、機内サービスだけではありません。
チェックイン、預け荷物への配慮などなど、空港対応もとても重要な要素だと思います。