JALトーク
OG
2024/05/24 07:43

JWTのキリ歩

JWTの60000歩達成スクリーンショット
60000歩ピッタリでした。何かいいことあるといいな…

さて、安全運行、是非お願いします🙇
FUKの誤進入、HNDの翼接触。難しいテーマなのは重々承知していますが、ヒューマンエラーって不思議なことに続いて起こることがあるもの。私も気を引き締めて来月からお世話になりますm(_ _)m
JWTの60000歩達成スクリーンショット
いいね! 役にたった 知らなかった
4
クリップ
29件の「いいね!」がありました。
全29件の「いいね!」がありました。
  • 29
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 60,000歩お疲れ様でした。いいことあると思います!

    後半の件なんですが、個人的には航空や交通分野に限った話ではないですが、日本には「悪いことしたやつに対しては正義の名の下、何をしても許される」という風潮が強くある(海外にもあるとは思いますが日本は特に強い気がします、特に匿名で他人のマナー違反行為をモザイク無しでSNSで晒し上げる人とか)ように感じ、これが社会の生きづらさになっているだけでなく、事故発生時に教訓を得ることよりも処罰することが優先されてしまっているように感じます。
    ですので、事故調査では海外で多く導入されている「乗務員を事故調査に参加させ、事故時の状況を虚偽なく、かつ可能な限り報告させる代わりに免責にする」という考え方(≒処罰より再発防止を重要視する考え方)が日本でも広まってもいいのでは、と思います。
    いいね!役にたった知らなかった
    • 2024/05/25
      コメントありがとうございます。また、遅くなりすみません。

      はい、516便の原因究明の時にも同じことが言われてましたよね。私もそうあって欲しいと思っています😊
      いいね!役にたった知らなかった
  • OGさま、JWTのウィークリーでキリ番は縁起が良いですね!
    ヒューマンエラーの件、仕事においても同じですね。なぜだかネガディブ事は次から次へと連鎖しやすい。労働災害もそうです。
    安全運航第一で絶対に人身事故や航空事故は防いで欲しいですね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • 2024/05/24
      ひろぴょんさん、ありがとうございます😊
      安全第一。飛行機に関わる全ての人の願いですよね。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる