JALトーク
2024/05/25 23:15

A350-1000就航記念デジタルアイテム 特別工場見学会に参加してきました。

うぃろーさんが案内していらっしゃった「A350-1000就航記念デジタルアイテム」。
https://trico.jal.com/instantarticle/jaltalk/274581/

整備士さんが案内して下さる特別工場見学会があるということで、僕は釣られました🤣

参加日を選択できる方式だったのですが、僕が選択した日の参加者は2名。めちゃくちゃラッキーでした。
まずは会議室でJALさんやA350-1000についてのお話、見学の注意点を伺いました。見学の際に撮影はOKなのですが、SNSやBlog等への掲載は禁止というルールでした。

ついにA350-1000の機体見学に。この日はA350-1000が格納庫の中に入っておらず、格納庫前の立ち入り制限エリアに駐機されていました。そうです、tricoのイベントやスカイミュージアムの見学で「ここから先には出ないでくださいね。」と仰っている格納庫のドアよりも外側です。

格納庫も見せていただき、整備中のB777-300ERの真横に行ったり、A350のエンジン Trent-XWB、777のGE90-115B、787のGEnx-1B、737のCFM56-7B24の写真を撮らせていただいたりしました。これだけのエンジンが並んでいることは珍しいので、非常にラッキーでした。

そして立入制限エリアに踏み出し、とうとうA350-1000に接近です。ここでも今まで寄ったことのない距離まで接近して見せていただくことができ、ノーズギアの写真や機体下部の各種アンテナや排気口、機外カメラの写真を撮らせていただけました。貨物室も覗かせていただけたのも嬉しかったです。

次は機内へ。案内の記事にある通り、コックピットに入れていただけ、写真も撮らせていただけました。しかも整備士さんの詳しい解説付き😍
最後に客室を見せていただきましたが、こちらはtricoのイベントで出尽くしていますね。

写真は最後にこれを掲載しても良いですかと担当してくださった方に質問をしたところ、マーケ担当の方を呼んでチェックしていただき掲載許可をいただいたものです。
本当に素晴らしく楽しい、また機会があれば参加したい見学でした。企画や運営をしてくださった担当者の皆さま、本当にありがとうございました。
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
59件の「いいね!」がありました。
全59件の「いいね!」がありました。
  • 59
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる