搭乗日
2025年01月
SKYWARDに載る電車の画に・・・え!
自分が乗った電車だ!
昨日、今年の #旅はじめ でJ-AIRに乗ったことからJALグループ320ヶ月連続搭乗へ。
よって機内誌WINDS~SKYWARDも同じ月数のぶんを見て・・・いやJTAグループだけの月もあったので、これについてはそういうことはありません。
さて私はSKYWARDを開けると真っ先に「クルーのお気に入り」で誰が載っているかを見て、その後最初に戻ってどんな記事・読みものがあるかとめくっていくのですが、今日載せた画像のある頁で止まりました。もう一度見ました。
なんでこの電車が機内誌に載る?
冷房が無いので夏には走らず、電停ホームからステップを上がって車内へという、今では旅客サービス上問題の多い車両。けれども重大行事はほぼ駆り出される看板的車両・・・阪堺電車のモ161です。私が幼稚園に通っていた頃から見ています。
阪堺電車は大阪府下一部ではメジャーであり、これに縁のあるtrico会員の方は私を含めて複数名おり、また同様のJ-AIR社員の方も複数名。
けれども全国からすれば局地的存在で、JAL国際線機内でCAさんと大小路が云々と出し合うようなものです。
ん、SKYWARDに載ったことから、普通に話題として出せる!
阪堺電車が載った訳、それは今月号で堺の街を扱う記事があったからでした。
そして次の私の関心は、この画はどういう状況かということ。
パンタグラフが手前なので電車後方は堺市の南側。その空をJALワイドボディ機が東か南東へ向かっています。
画像検索でどの電停か確かめて、そして飛行ルートを見て、という方が出て来るかも。
または沿線を訪ねて、イラストに乗る電停へ行って、「ここがSKYWARDに載った電停です!」なんていう投稿があるかもです。
なおtrico会員の中で阪堺電車に最もアクセスし易い方は・・・以下個人情報につき略。
#月イチJAL活 #J-AIR
よって機内誌WINDS~SKYWARDも同じ月数のぶんを見て・・・いやJTAグループだけの月もあったので、これについてはそういうことはありません。
さて私はSKYWARDを開けると真っ先に「クルーのお気に入り」で誰が載っているかを見て、その後最初に戻ってどんな記事・読みものがあるかとめくっていくのですが、今日載せた画像のある頁で止まりました。もう一度見ました。
なんでこの電車が機内誌に載る?
冷房が無いので夏には走らず、電停ホームからステップを上がって車内へという、今では旅客サービス上問題の多い車両。けれども重大行事はほぼ駆り出される看板的車両・・・阪堺電車のモ161です。私が幼稚園に通っていた頃から見ています。
阪堺電車は大阪府下一部ではメジャーであり、これに縁のあるtrico会員の方は私を含めて複数名おり、また同様のJ-AIR社員の方も複数名。
けれども全国からすれば局地的存在で、JAL国際線機内でCAさんと大小路が云々と出し合うようなものです。
ん、SKYWARDに載ったことから、普通に話題として出せる!
阪堺電車が載った訳、それは今月号で堺の街を扱う記事があったからでした。
そして次の私の関心は、この画はどういう状況かということ。
パンタグラフが手前なので電車後方は堺市の南側。その空をJALワイドボディ機が東か南東へ向かっています。
画像検索でどの電停か確かめて、そして飛行ルートを見て、という方が出て来るかも。
または沿線を訪ねて、イラストに乗る電停へ行って、「ここがSKYWARDに載った電停です!」なんていう投稿があるかもです。
なおtrico会員の中で阪堺電車に最もアクセスし易い方は・・・以下個人情報につき略。
#月イチJAL活 #J-AIR