JALトーク
2025/04/10 01:43
搭乗日
2025年04月

《機内で映画を見るために韓国へ④》 08 APR 2025 RJTT→RJOO

韓国旅行も無事終了し、大阪まで戻ります。

第3ターミナルの乗継カウンター前で搭乗券を見せてからF・C列に向かったところもう一度係員に呼び止められ「お客様は普通席のご利用ですか? ステイタスはお持ちですか?」と言われてしまいました。エコノミー利用だとそんな確認も念入りにされるのねと思いながら搭乗券の「SAPPHIRE」の文字を指さして見せ、無事に誰も並んでいないC専用カウンターに案内されました。
その体験で思い出したのですが、最近、国内線でGROUP 1あるいは2の案内中にそれら以降の人々が「乗れちゃった〜」とか言ってヘラヘラしながら難なく搭乗していってしまう事例をときどき見かけるので、客が客に指摘するのはトラブルのもとになりますから今回の事例あるいは国際線のようにスタッフによる事前チェックを厳しくしてほしいなあと思います。優先搭乗というステイタスあるいは搭乗クラス固有の権利にただ乗りする行為は認められるべきものではないでしょう。

普通席ですのでそんなに特筆することはありませんが、非常口座席で足元が広く過ごしやすかったため快適に寝られました。
フライト情報
搭乗日
2025年04月
便名
JL117
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
29件の「いいね!」がありました。
全29件の「いいね!」がありました。
  • 29
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる