JALトーク
2020/09/23 13:14

機材変更の兆しも予約前にチェック!!

A350に乗りたい!!
「未指定の座席がたくさんあるんだけど、空席が出て来ないんだよ~。」

「ふむ、ふむ」。

これは、ダウンサイジング予定のフライトですな😂😂😂😂
旅行会社勤務でも興味がないと知らない事実。

興味が沸いて色々調べてみたら、10月頭に、かなりたくさんありました。

欠航は既に発表されている期間ですが、(後から追加されることもありますが)
機材変更については、前日や当日決定されることも少なくないですからね。

ただ、ファーストクラスやクラスJの座席を調べてみると、そのシグナルは出ています。
未指定座席がたくさんあるのに、WEBサイトでは空席表示がされていないフライトはダウンサイジング予定ですね (汗)
(予約を取らなくてもSeat Alertsというサイトで座席予約状況の確認が取れますので、それとJALのwebサイトを比較すればわかりますよ。)

既に持っている予約記録がそのようになっていたら、今取っている座席も要チェック!!

ダウンサイジングが行われる場合、新しい座席は最前部からオートでアサインされているのではないでしょうかね?そこに普通運賃利用者とか、ステータス保持者とかの忖度は働いていない気がします。実際になんども食らっていますので。

ファーストクラスなんかだと、B777やA350からB767の変更では、02の窓側は通路側にされてしまいます。
ダウンサイジングされそうなフライトでしたら、なるべく前方座席を取っておいた方が新しい座席もそれに近いところになると思います。

ご注意を!!

私は機材でフライトを選択しているので、機材変更されるぐらいならいっそのこと運休にしてもらいたいです。そして一からまた選びなおしたいです。💦💦💦
A350に乗りたい!!
いいね! 役にたった 知らなかった
4
クリップ
46件の「いいね!」がありました。
全46件の「いいね!」がありました。
  • 40
  • 3
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 情報ありがとうございました。
    念のため、自分のフライトを確かめたところ予約画面では「キャンセル待ち」。でも、座席指定画面では、772でワタシの押さえている場所以外は全て指定可能。
    12月のフライトですが、なにかありそうですよね。気をつけておきます。
    いいね!役にたった知らなかった
    • それは・・・
      運休かダウンサイジングがファーストなし機材への変更が濃厚ですね。
      いいね!役にたった知らなかった
  • これは実話ですが、777で取っていた便が突然767に機材変更され座席指定不能となったため、コールセンターに電話したところ前便(777)に予約変更できた思い出があります。
    ☺️
    いいね!役にたった知らなかった
    • 座席指定不能なのは、ほぼほぼオーバーブックで席がないので、
      当日言えば、フレックストラベラー制度でのお詫び金も頂ける上に、別便に変更はしてもらえるはずです。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる