発見レポ
2021/11/24 22:51
今日11月24日は和食の日なんですね。
先日の京都旅行では、お昼に美味しい和食を食べたので、ご紹介。  

「つぶら乃」

写真は、京の絵皿弁当 、2800円
食べ終わると見えてくるお皿の絵柄は、
京都の名所や祭時のイラストが、描かれています。

写真1枚目のお料理に、じゃこご飯、赤出汁、漬物がついてきて、
食後には、手作りのわらび餅とお抹茶をたててくれます。(写真2枚目)

そして、帰り際に、八坂の塔が綺麗に見えますので、お写真撮りますよ~と声をかけてくれる店員さん(^^)

とても心遣いのできる店員さんと美味しいお料理、
立地も店内の雰囲気もよく、お値段もお手頃なのでお勧めです。

#グルメ #文化の秋 #秋満喫中 #和食の日
#京都 #旅写真
つぶら乃 京都本店(京都府京都市)
いいね 行ってみたい 行った
9
クリップ
55件の「いいね!」がありました。
全55件の「いいね!」がありました。
  • 53
  • 2
  • 0
コメント
9件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 食べた後も楽しめる❗️
    なんて素敵でしょう‼️
    スタッフさんの気遣いも素晴らしいですね💓♥️❤️
    ピンタレスト⁉️
    ご指導頂きたいです🙌
    いいね行ってみたい行った
    • ちゅららさん、なんでも挑戦して、こなしてしまうので尊敬してます!
      私がtrico始めた頃は、スマホも使いこなせない…って感じだったのに(←失礼な事書いてすみません)

      ピンタレスト、イチゴさんが以前、使い方を動画であげてくださってたので見てみてください。
      私はそれを見て、できる気になってやってみましたが、できませんでした💦
      まず、ピンが作れませんでした😅
      いいね行ってみたい行った
    • ホントにそうでした😆
      二年前は何も出来なくて😂
      日本語を検索してました😓
      tricoの皆様のお陰で今日があります💝
      感謝❗️感謝‼️
      還暦過ぎてからの進歩❔凄すぎ⁉️
      笑笑
      ピンタレスト✨
      探してみます🙋
      いいね行ってみたい行った
  • 美味しくいただきながら絵皿で楽しめるなんて大満足ランチでしたね😋 綺麗にいただかないと絵柄が楽しめませんね😆
    いいね行ってみたい行った
    • 柄が5種類以上あるようで…、友人と私では一部違う絵柄だったので、ホントに食べ終わった後も楽しめました。
      いいね行ってみたい行った
  • 絵皿がめっちゃ可愛い!!
    いつか行ってみます(^_-)-☆
    クリップ&ピンタレスト✨
    いいね行ってみたい行った
    • ぜひぜひです!

      あ…その後ピンタレスト使えてない私💦イチゴさんがあげてくれた動画見て、なるほど楽勝だぁ!と思ったのに、うまくできなくてそのまま…
      いいね行ってみたい行った
    • tricoでピンタレスト使ってるのは私だけな気がするー(笑)

      桜の京都で一番好きなのは🌸
      散り始めの頃に
      蹴上駅スタートで
      インクライン
      岡崎疏水で船に乗って
      平安神宮の枝垂れ
      霊鑑寺で椿をみて
      哲学の道を歩いて桜吹雪をあびる✨
      徒歩に余裕があれば
      南禅寺と銀閣寺に😊
      いいね行ってみたい行った
    • わっ、早速ありがとうございます。
      平安神宮他、行ったことない名所ばかり…。
      若い頃は、何度か桜の時期に訪問しており、昼間は仁和寺、竜安寺からの嵐山。
      夜は円山公園のしだれ桜。
      翌日、銀閣寺~哲学の道~南禅寺というのがお決まりでした。次は行ったことのない所にも行ってみたいです!
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる