
今月のテーマは「#ほっこり」。
というわけで私の「ほっこり」は島根県の浜田市にあります。
ここにある「しまね海洋館 アクアス」の目玉はシロイルカ。
シロイルカ自体は鴨川シーワールドなど他でも見ることはできますが、ここのシロイルカさんの特徴はバブルリングをつくります。
バブルリングはダイバーさんから空気をもらって「ぷぅ~っ」と吹き出すと輪っかの泡が出てくるというもの。
ちなみにこれ、スタッフが調教したのではなくイルカ自身が遊びで勝手に覚えたようでそれをショーにしたとか。
リングは連続して出すこともできます。
そしてそれを応用・進化させた高度なパフォーマンスもあります。
この水族館は繁殖にも力を入れていてパフォーマンス用のプールとは別に繁殖用のプールもあり、気持ちよさそうに泳いでいます。
シロイルカは好奇心旺盛なので気分次第では近寄ってきてくれることも。
水族館自体はシロイルカ以外にペンギンやアシカ・アザラシ、地元近海の生物など一通り揃っていて誰でも楽しめます。
ただ、自分はシロイルカのプールの前で愛らしい姿をボーっと見ているのが一番ほっこりしました。
島根まで足を運ぶ価値は十分あります。
#ほっこり #旅写真 #jaltrico #ふるさと応援隊
というわけで私の「ほっこり」は島根県の浜田市にあります。
ここにある「しまね海洋館 アクアス」の目玉はシロイルカ。
シロイルカ自体は鴨川シーワールドなど他でも見ることはできますが、ここのシロイルカさんの特徴はバブルリングをつくります。
バブルリングはダイバーさんから空気をもらって「ぷぅ~っ」と吹き出すと輪っかの泡が出てくるというもの。
ちなみにこれ、スタッフが調教したのではなくイルカ自身が遊びで勝手に覚えたようでそれをショーにしたとか。
リングは連続して出すこともできます。
そしてそれを応用・進化させた高度なパフォーマンスもあります。
この水族館は繁殖にも力を入れていてパフォーマンス用のプールとは別に繁殖用のプールもあり、気持ちよさそうに泳いでいます。
シロイルカは好奇心旺盛なので気分次第では近寄ってきてくれることも。
水族館自体はシロイルカ以外にペンギンやアシカ・アザラシ、地元近海の生物など一通り揃っていて誰でも楽しめます。
ただ、自分はシロイルカのプールの前で愛らしい姿をボーっと見ているのが一番ほっこりしました。
島根まで足を運ぶ価値は十分あります。
#ほっこり #旅写真 #jaltrico #ふるさと応援隊
島根県立しまね海洋館 アクアス(島根県浜田市)