
先日は #京浜島つばさ公園 に行きましたので、昨日は川崎市の #浮島町公園 に行きました。川崎駅からバスで約30分、工業地帯の末端にちょこんとある公園……もとい緑地帯です(地図中央下の★マークの場所)。 #羽田空港 A滑走路を挟んで京浜島つばさ公園とほぼ反対側の位置です。ただ、京浜島つばさ公園や #城南島海浜公園 と比べるとかなりこじんまりとしています。ちょっとベンチがある程度です。
この浮島町公園からは、2枚目の写真のように、都心のビル群をバックにして第1ターミナルを見渡すことができます。中央少し左には #東京タワー が見えますね。
南(南西)の風が多いこの季節、羽田空港の滑走路は南風運用が多く、この場所からはA滑走路(RWY16R)からの離陸機がよく見えます。C滑走路(RWY16L)からの離陸機もよく見えます。良いレンズがあればD滑走路(RWY23)への着陸機も狙えます。
A滑走路からの離陸機については3枚目や4枚目のような写真が撮れます。JALの #B737-800 と #B787-8 だと思います。機首が持ち上がる瞬間からギアを格納するところまでバッチリ見えます。離陸上昇中の力強さがよくわかります。
離陸後も少し追えば5枚目のような写真も撮れます。これはヒースロー空港行きの #B777-300(ER) (JA733J, JL43)でした。機体の大きさ(長さ)に加え、太陽の光の当たり具合によりコントラストが生まれているのも写真映えしますね。
この次は……南風運用が多い夏の内に、B滑走路端にあるソラムナードに行ってみたいですね。
#RJTT #planespotting #airplanespotting
この浮島町公園からは、2枚目の写真のように、都心のビル群をバックにして第1ターミナルを見渡すことができます。中央少し左には #東京タワー が見えますね。
南(南西)の風が多いこの季節、羽田空港の滑走路は南風運用が多く、この場所からはA滑走路(RWY16R)からの離陸機がよく見えます。C滑走路(RWY16L)からの離陸機もよく見えます。良いレンズがあればD滑走路(RWY23)への着陸機も狙えます。
A滑走路からの離陸機については3枚目や4枚目のような写真が撮れます。JALの #B737-800 と #B787-8 だと思います。機首が持ち上がる瞬間からギアを格納するところまでバッチリ見えます。離陸上昇中の力強さがよくわかります。
離陸後も少し追えば5枚目のような写真も撮れます。これはヒースロー空港行きの #B777-300(ER) (JA733J, JL43)でした。機体の大きさ(長さ)に加え、太陽の光の当たり具合によりコントラストが生まれているのも写真映えしますね。
この次は……南風運用が多い夏の内に、B滑走路端にあるソラムナードに行ってみたいですね。
#RJTT #planespotting #airplanespotting
浮島町公園(神奈川県川崎市)