
近江八幡の近江兄弟社メンターム資料館と
道路を挟んだ向かい側に
ヴォーリズの像があります!
『世界の中心は近江八幡にあり』と唱え
すべての人が幸せになれる町づくりをめざしたと記されていました
ヴォーリズは
明治38年近江八幡の高校の英語教師として来日🔤
その後は建築家として活躍🏚️
その建築物の一つ旧八幡郵便局🏣
右から読む文字が時代を表しますね
曲線状になったスペイン風の入口に特徴があるそうです
あいにくの休館で内部は見られず(>_<)
#秋旅のすすめ
#ヴォーリズ建築散策
#旧八幡郵便局
#ノスタルジック
#jaltrico
道路を挟んだ向かい側に
ヴォーリズの像があります!
『世界の中心は近江八幡にあり』と唱え
すべての人が幸せになれる町づくりをめざしたと記されていました
ヴォーリズは
明治38年近江八幡の高校の英語教師として来日🔤
その後は建築家として活躍🏚️
その建築物の一つ旧八幡郵便局🏣
右から読む文字が時代を表しますね
曲線状になったスペイン風の入口に特徴があるそうです
あいにくの休館で内部は見られず(>_<)
#秋旅のすすめ
#ヴォーリズ建築散策
#旧八幡郵便局
#ノスタルジック
#jaltrico
ヴォーリズと少女の像(滋賀県近江八幡市)