発見レポ
2023/03/23 08:47
おはようございます。
さくら🌸も満開ですが、そろそろ散り始めるかなぁ。
今日は降水確率90%💦。
前線の通過にともないそれなりの雨が降りそうです。
まだ降ってないですが、降るのも時間の問題。夜でしっかりと降りそうです。

さて、今日も自転車ではありませんのでそれなりに歩数は増えそうです。2日連続2万歩オーバー!!

ところで、いつも背中に背負うリュック。以前は前に抱えることを車内でも案内してましたが、最近は言わなくなりました。手で持つか、棚に載せてくださいと。
2018年くらいから車内ではリュックは背負わないで前に抱えてくださいと言う運動をしてましたが、今では一切言わなくなりました。棚に上げるか、足元で持つという案内に変わりました。これはどうやら、前に抱えても結果的に迷惑になるということと、身体的理由で前に抱えられない人への配慮ということのようです。

私は元々前に抱えることは嫌でした。
足元で持つか、棚に上げてました。
こないだゆいレールに乗った時もリュックや小さな荷物は手で持つか棚に上げてくださいと案内してました。
ゆいレールもいえば、大きなキャリーケースで乗り込まれてドア近くで集団でかたまられるのって本当に迷惑だなと思いました。せめて機内持ち込みサイズなら棚に上げてもらいたいもんでし、奥まで進んで欲しいもんです。

それでも、当初は前抱えでをマナー啓発として長く案内をしてましたから、方針を変えられるても、しばらくは棚に上げる人は増えないかな💦。

ちなみに飛行機は棚に上げるか、前の座席下にルール上置ける物は置いてますし、余分なものは手荷物で預けてます。最近は大型機の沖縄便でもカルーセルの動作開始から15分くらいでほぼ全ての荷物が出てくるようになりましたね。

#jaltrico #桜前線 #春の便り #車内マナー #棚
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
44件の「いいね!」がありました。
全44件の「いいね!」がありました。
  • 44
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる