BDFに向けた地上旅20
丸亀でレンタカーを借り 線路から離れた場所にも行ってみました
観音寺市の琴弾公園から眺める 有明浜の 銭形砂絵(寛永通宝)
寛永10年(1633年)に作られた 大きさは東西122m、南北90m、周囲345mある砂絵です
この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられているそうで
BDの記念日にはふさわしいかなと
ただ、光の加減で 今一つ文字が分かりにくいです 日が傾いた時間から ライトアップされる夜が見やすそうです
次に 日本のウユニ塩湖と呼ばれる隣町三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)に行きました
地名が なかなか読めないのと 読んでも伝わらないところが 少しもどかしいです
本当は 前日の干潮の日没時に行きたかったのですが 辿り着けず 午前の訪問となりました
弱い干潮でしたが 水たまりの出来や 風が吹いてきたり 思い通り写真は撮れず 残念でしたが
見た目の天気はとても良く どちらの海岸も 青が映える 美しい海岸であることに 感動しました
やはり 晴男だ!
2024.2.17 どこかにマイルで高松空港の旅
#自然 #旅写真 #旅まとめ #旅エピソード #マイルのススメ #記念日 #デビュー #jaltrico
丸亀でレンタカーを借り 線路から離れた場所にも行ってみました
観音寺市の琴弾公園から眺める 有明浜の 銭形砂絵(寛永通宝)
寛永10年(1633年)に作られた 大きさは東西122m、南北90m、周囲345mある砂絵です
この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられているそうで
BDの記念日にはふさわしいかなと
ただ、光の加減で 今一つ文字が分かりにくいです 日が傾いた時間から ライトアップされる夜が見やすそうです
次に 日本のウユニ塩湖と呼ばれる隣町三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)に行きました
地名が なかなか読めないのと 読んでも伝わらないところが 少しもどかしいです
本当は 前日の干潮の日没時に行きたかったのですが 辿り着けず 午前の訪問となりました
弱い干潮でしたが 水たまりの出来や 風が吹いてきたり 思い通り写真は撮れず 残念でしたが
見た目の天気はとても良く どちらの海岸も 青が映える 美しい海岸であることに 感動しました
やはり 晴男だ!
2024.2.17 どこかにマイルで高松空港の旅
#自然 #旅写真 #旅まとめ #旅エピソード #マイルのススメ #記念日 #デビュー #jaltrico
父母ヶ浜(香川県三豊市)