昨日に引き続き、インドネシアを再現したテーマパーク、タマンミニです🌴
写真①と②はパプア館です。
パプアニューギニアは200以上の部族がいると言われ、それぞれ言語も違います。発展に伴いどんどん伝統的な家屋が減って来ているそうです。
少し残念な気もしますが、便利なものが簡単手に入る時代になり、今まで通りの生活が出来なくなるのはわかりますね。
男性が身につけている下着(的なもの)は、今まで水牛の角か何かだと思っていました🫎アレはひょうたんの中身をくり抜いて作っているのだと知りました📝(一つお勉強になりました!)
次の3枚の写真は通信博物館。
リュックはカウンターに置いてから入るように言われ、英語のガイドは必要か?と聞かれましたが丁寧にお断りしました🤭
大昔の通信手段は楽器のようなもので、時代と共に少しずつ進化していく様子が展示されていました。
写真を撮っているとなんと!博物館の中に親子の猫が😳スタッフも気にしていない様子です。外は暑いので猫たちも涼みに来たのかもしれません🐈🐈
機械のことはよくわかりませんが、近代になると見たことのあるような電気製品も出て来て、きっと日本もこうだったのだろうなと思いました。
館内は薄暗いのに展示物の説明パネルの字が小さくて読めず🤣ここでもざっくりとした情報を得てからまた暑い外へ☀️
ディズニーランドの2倍。
東京ドーム30個分の広さ。
たまに上を通るゴンドラに乗りたいのに乗車口がわからず💦地図では確かにこの辺にあるはず…帰宅後に改めて調べてみると、同じように
「行きたいところになかなか辿り着けなかった💦」
という人々が多くて安心しました?🤣
アナウンスは全てインドネシア語。
ドアも柵もない無料の電動シャトルは、運転手さんによってはアトラクション並のスリルがありました🚌
車内の人がいっぱい降りたところで何があるかわからないけど一緒に降りてみたり。
行き当たりばったりも面白い発見があるものですね😁
(つづく)
#投稿マスター選手権 #ノスタルジー #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
写真①と②はパプア館です。
パプアニューギニアは200以上の部族がいると言われ、それぞれ言語も違います。発展に伴いどんどん伝統的な家屋が減って来ているそうです。
少し残念な気もしますが、便利なものが簡単手に入る時代になり、今まで通りの生活が出来なくなるのはわかりますね。
男性が身につけている下着(的なもの)は、今まで水牛の角か何かだと思っていました🫎アレはひょうたんの中身をくり抜いて作っているのだと知りました📝(一つお勉強になりました!)
次の3枚の写真は通信博物館。
リュックはカウンターに置いてから入るように言われ、英語のガイドは必要か?と聞かれましたが丁寧にお断りしました🤭
大昔の通信手段は楽器のようなもので、時代と共に少しずつ進化していく様子が展示されていました。
写真を撮っているとなんと!博物館の中に親子の猫が😳スタッフも気にしていない様子です。外は暑いので猫たちも涼みに来たのかもしれません🐈🐈
機械のことはよくわかりませんが、近代になると見たことのあるような電気製品も出て来て、きっと日本もこうだったのだろうなと思いました。
館内は薄暗いのに展示物の説明パネルの字が小さくて読めず🤣ここでもざっくりとした情報を得てからまた暑い外へ☀️
ディズニーランドの2倍。
東京ドーム30個分の広さ。
たまに上を通るゴンドラに乗りたいのに乗車口がわからず💦地図では確かにこの辺にあるはず…帰宅後に改めて調べてみると、同じように
「行きたいところになかなか辿り着けなかった💦」
という人々が多くて安心しました?🤣
アナウンスは全てインドネシア語。
ドアも柵もない無料の電動シャトルは、運転手さんによってはアトラクション並のスリルがありました🚌
車内の人がいっぱい降りたところで何があるかわからないけど一緒に降りてみたり。
行き当たりばったりも面白い発見があるものですね😁
(つづく)
#投稿マスター選手権 #ノスタルジー #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
Taman Mini Indonesia Indah(インドネシア)