
台南から台北に戻ってきて寄ったのは国立台湾大学。
日本統治時代に台北帝国大学として開学して以来、現在では11の学部•研究科を持つ台湾の最高学府です。
キャンパス内へは観光客でも入ることができ、メインストリートの椰林大道を中心に歴史ある建造物を観て回れます。
実際に講義などが行われている建物への観光客の立ち入りは難しいと思いますが、「校史館」では大学の歴史をパネル展示を通して知ることができるほか、大学のオリジナルグッズや書籍も販売されていました。
図書館や学生生活センターも入ることができ、少しだけ学生気分を味わうことができました。🎓
#旅写真 #台湾旅行 #国立台湾大学 #國立臺灣大學 #建築めぐり #jaltrico
日本統治時代に台北帝国大学として開学して以来、現在では11の学部•研究科を持つ台湾の最高学府です。
キャンパス内へは観光客でも入ることができ、メインストリートの椰林大道を中心に歴史ある建造物を観て回れます。
実際に講義などが行われている建物への観光客の立ち入りは難しいと思いますが、「校史館」では大学の歴史をパネル展示を通して知ることができるほか、大学のオリジナルグッズや書籍も販売されていました。
図書館や学生生活センターも入ることができ、少しだけ学生気分を味わうことができました。🎓
#旅写真 #台湾旅行 #国立台湾大学 #國立臺灣大學 #建築めぐり #jaltrico
国立台湾大学校史館(台湾)